西小学校の様子をお知らせします

かみさとブログ

2024.07.19(金) 夏季休業前全校集会

夏季休業前全校集会を行いました。明日から、44日間(実質は42日間)の夏休みとなります。自分でできることは自分でしたり、何か目標を決めて毎日実行したりして、有意義な夏休みにしてほしいと思います。9月2日(火)に、みんなの素敵な笑顔が見られることを楽しみにしています。

2024.07.18(木) 授業の様子(2年)

2年生が、明日行うレクのルールを話し合っていました。「みんなが楽しめるためにどうすればよいか」を話し合いながら、ルールの大切さや協力し合うことの必要性を学んでいきます。

2024.07.17(水) 着衣泳(下学年・上学年)

着衣泳を行いました。1年生、2年生、3年生は、衣服を着ている時と着ていない時の違いを体験しながら、実際に背浮きをしてみました。4年生、5年生、6年生は、消防署の方の指導で、浮く道具を使いながら、背浮きをする練習をしました。溺れてしまった時は、「浮いてまつ」ことの大切さを学んだ、貴重な学習となりました。

2024.07.16(火) 授業の様子(5年)

5年生が、図工の授業で、ワイヤーを使った作品を作っていました。ワイヤーをねじる、丸める、ぐるぐるする、ひねるなどしながら、個々に工夫しながら作品を作っていました。

2024.07.12(金) ダンス練習(下学年・上学年)

講師の先生に来ていただき、ダンス練習を行いました。3校時は、1年生、2年生、3年生が、4校時は、4年生、5年生、6年生が、指導していただきました。久しぶりに、暑さも和らいだので、体育館で思いっ切りダンスができました。運動会当日に披露しますので、楽しみにしていてください。

 

2024.07.11(木) 授業の様子(4年)

4年生が、理科の授業で、方位磁針の使い方を学んでいました。方位を合わせるのがうまくいかず、「北はどっちなんだ」とつぶやきながら、学習に取り組んでいました。

2024.07.10(水) 租税教室(6年)

6年生が、租税教室を行いました。県税事務所の方に来ていただき、税の仕組みや大切さについて学びました。学校のプールを作るのに1億円程度かかることから、実際に1億円の入ったアタッシュケースと同じ重さのケースをもち、その重さに驚いていました。

2024.07.09(火) 授業の様子(1年)

1年生が、国語の「大きなかぶ」の音読撮影会を行っていました。かぶが抜けるまでの様子を、グループに分かれて役割分担をしながら、音読していました。

2024.07.05(金) 着衣泳指導(1・2・3年)

1年生、2年生、3年生が、消防署の方に、着衣泳指導をしていただきました。もし、水の事故でおぼれてしまったときは、「ういてまて」が、とても重要であることを教えていただきました。

2024.07.04(木) 授業の様子(3年)

3年生が、図書室で、いろいろな生き物について調べて、「クラスの生き物ブック」にまとめていました。みんなとても集中して、学習に取り組んでいました。

2024.07.03(水) あいさつ運動

今日から、「あいさつ運動」が始まりました。かみさとグループに分かれて、昼休みや集団下校時に、グループごとに「あいさつ運動」を行います。6年生は、「あいさつ運動」に向けて、文献をもとに、あいさつの大切さについて考えさせていました。

2024.07.02(火) 授業参観

全学年で、授業参観が行われました。たくさんの保護者の方に来ていただき、子どもたちの授業の様子を見ていただくことができました。また、4校時には、5・6年生が、「残したいね 小見川の自然」と言うテーマで、小見川の自然や歴史についてお話を聞きました。自分たちの身近に、まだ知らない小見川や神里のよさがたくさんあることを学ぶ、よい機会となりました。

 

2024.06.28(金) 校内研究会(1・2・3・6年)

1年生、2年生、3年生、6年生が、国語の校内研究会を行いました。今年度は、思考ツールを活用して読みの力を高めるための学習方法を研究しています。当日は、北総教育事務所の先生に講師に来ていただき、充実した研修を行うことができました。

2024.06.26(水) 不審者対応避難訓練

不審者対応避難訓練が、行われました。警察の方に犯人役となっていただき、児童が教室にバリケードを作って身を守ったり、職員がさすまた等を使って犯人を追いつめたりする訓練をしました。不審者が侵入して来た時には、全体に早く知らせる工夫をすることが大切だと、教えていただきました。

2024.06.25(火) 授業の様子(2年)

2年生が、生活科の授業で育てているピーマンやトマト、ナスなどの野菜が育ってきました。収穫して、家に持ち帰っている子どももいるようです。また、先日植えたポーチュラカの花も咲き始めました。2年生の子どもたちは、教えを守って、毎日水をかけたり、声をかけたりしています。

2024.06.24(月) おはなし広場

読み聞かせボランティアの6名の方々が、読み聞かせをしてくださいました。どのクラスも、子どもたちは、とても集中して話に耳を傾けていました。

2024.06.21(金) 授業の様子(3年)

3年生が、算数の授業をしていました。棒グラフのメモリの取り方について考えながら、正確に伝わるようにグラフを作成するには、どうすればよいか考えていました。