文字
背景
行間
西小学校の様子をお知らせします
2017年11月の記事一覧
楽しい‼ ゲーム集会
全校児童が集まり、「ゲーム集会」が行われました。『かみさとグループ』(1~6年生が混ざって作るグループ)で、「猛獣がりに行こうよ」(人集めゲーム)と「時間あてクイズ」、「フラフープくぐり」の三つのゲームを楽しみました。みんな元気に活動し、とても楽しそうでした。上級生は下級生の面倒をよく見ることができ、下級生は仲良く活動でき、学年の違う子ども同士が交流を深めることができました。
避難訓練
22日(水)に火災発生を想定した避難訓練及び消火器を使った、消火訓練を実施しました。子どもたちは真剣に避難することができました。また、消火訓練では小見川消防の方から消火器の使い方を教えていただきました。
訓練のあと、1年生は国語の「働く車」の学習で、ポンプ車を間近で見学させてもらいました。間近にする消防自動車に興味深く、署員の方の説明に驚きの声があがっていました。
訓練のあと、1年生は国語の「働く車」の学習で、ポンプ車を間近で見学させてもらいました。間近にする消防自動車に興味深く、署員の方の説明に驚きの声があがっていました。
駅伝部壮行会
来週行われる香取市駅伝大会の壮行会を行いました。選手は「自己ベスト更新をめざします」・「区間賞をねらいます」と、力強く意気込みを話していました。
校内音楽会開催
音楽発表会を開催しました。たくさんの皆様にお越しいただき、今年の音楽会がスタートしました。
【1年生の発表】

【2年生の発表】

【3年生の発表】

【4年生の発表】

【5年生の発表】

【6年生の発表】

【音楽部の発表】

たくさんの観客に見守られ、児童は張り切って最高のパフォーマンスを披露しました。どの顔も充実感と達成感に満ちていました。
【1年生の発表】
【2年生の発表】
【3年生の発表】
【4年生の発表】
【5年生の発表】
【6年生の発表】
【音楽部の発表】
たくさんの観客に見守られ、児童は張り切って最高のパフォーマンスを披露しました。どの顔も充実感と達成感に満ちていました。