文字
背景
行間
西小学校の様子をお知らせします
2019年3月の記事一覧
離任式
3月28日(木)、離任式を行いました。
今年は、9名の方とのお別れになりました。児童会長からのお別れの言葉と、
各学級の代表からは花束を受け取りました。
最後は転退職される方と全校児童が、握手をしながらの退場となりました。
今まで、本当にお世話にありがとうございました。

今年は、9名の方とのお別れになりました。児童会長からのお別れの言葉と、
各学級の代表からは花束を受け取りました。
最後は転退職される方と全校児童が、握手をしながらの退場となりました。
今まで、本当にお世話にありがとうございました。
平成30年度卒業証書授与式
3月15日(金)、卒業式証書授与式を行いました。
在校生からは、歌と呼びかけで、卒業生にエールを送りました。
すばらしい卒業式でした。
式の後、在校生に見送られながら28名の卒業生が西小学校を巣立っていきました。




在校生からは、歌と呼びかけで、卒業生にエールを送りました。
すばらしい卒業式でした。
式の後、在校生に見送られながら28名の卒業生が西小学校を巣立っていきました。
賞状伝達(6カ年精勤賞)
3月12日(火)、卒業式予行練習と、賞状伝達を行いました。
6年生の2名が6カ年精勤賞を受賞しました。また、税に関する絵葉書コンクールの賞状伝達も行いました。
卒業式予行練習では、初めて全校児童が一緒に通して練習しました。歌や呼びかけはもちろん、姿勢や礼の仕方など本番さながらの、緊張感のある練習になりました。15日の卒業証書授与式に向けて、全校児童が一体となってがんばっています。


6年生の2名が6カ年精勤賞を受賞しました。また、税に関する絵葉書コンクールの賞状伝達も行いました。
卒業式予行練習では、初めて全校児童が一緒に通して練習しました。歌や呼びかけはもちろん、姿勢や礼の仕方など本番さながらの、緊張感のある練習になりました。15日の卒業証書授与式に向けて、全校児童が一体となってがんばっています。