西小学校の様子をお知らせします

2024年2月の記事一覧

2024.02.28(水)卒業プロジェクト1年生・送る会準備5年

卒業プロジェクト2023

~ 「後輩たちと思い出を作ろう」1年生編 ~

卒業までに後輩たちとの思い出を作りたい!!

6年生37名の思いをのせて実行委員が動きました

今回のパートナーは1年生でした!!

6年生が教室までお迎えに行きました

はじめの会で説明がありました

最初は「フルーツバスケット」です!!

6年生の実行委員会から果物カードが配られてスタート!

時間いっぱい楽しんだ後 次の「しっぽとり」になりました

説明の後さっそく準備に取り掛かります

しっぽを取られてしまうとステージ上に移動します

 時間が来たので 終わりの会になりました

お互いにお礼のあいさつをして終了でした

 

3月5日の「送る会」に向けて

~ 5年生がラストスパート ~

5年生は着々と作業を進めていました

今日はそんな頼もしい姿をパチリ「!!

 

 

2024.02.27(火)4年生校外学習へ・SDGsを調べよう4年・1年生作品紹介

地域の偉人「伊能忠敬」と佐原の街並み

~ 4年生校外学習へ ~ 

 2月22日(木)午前中に4年生が校外学習へ行きました

あいにくの雨でしたが 元気よく出発していきました

今日はその模様からお届けします

【 伊能忠敬記念館 】

 【 佐原の街並み探訪 】

【 山車会館 】

 

 

 

5年生国語「提案文を書こう」の授業から

「提案する内容を決めて 文の構成を考えよう」という課題が示されました

子どもたちはチームを作って考えていました

 

SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは?

~ 4年生の教室から 総合的な学習の時間 ~

「SDGs」について調べ 自分にあった方法で表現していきます

SDGsとは、2016から2030年までに

世界中のすべての国や人が協力して達成すべき「目標」です

具体的には、「誰一人取り残さない」をスローガンに

全人類の生活を豊かにする、世界共通の目標です

4年生のみんなは どんな課題に挑んでいるのか

いまからわくわくしますよね!!

調べ活動が終わったらインタビューしてみたいと思います

 

 1年生の作品紹介

前回ご紹介した「かざ車をつくろう」の作品です!!

2024.02.26(月)卒業プロジェクト6年・送る会に向けて5年・第3回地区児童会

卒業プロジェクト6年生

~ 愛校作業に取組みました ~ 

 2月22日(木)の5・6校時に かねてから計画していた

6年生による「愛校作業」が実施されました

まずは半分の人数で廊下のペイント作業が始まりました

教室内をきれいにするグループも道具をもって頑張ります

事前に注文していて用意したペンキは4セット

最初に担当者が 実際にやって見せてくれました

3名で役割をもって行う計画で これがスムーズにいきました

あっという間に活動が進んでいき きれいに仕上がっていきました

こちらはテープの張替えチームです

こちらもチームを作って取組んでいました

6年生のおかげで 学校の中がきれいになりました

卒業式まで残り16日です!!

ラストスパートはぜひ有意義なものにしてほしいです

 

6年生を送る会に向けて(5年生)

来週3月5日(火)に予定されている「6年生を送る会」に向け

5年生が担当ごとに準備をしていました 

今日はその模様をお届けします

 

 

第3回地区児童会を行いました

6年生が卒業に向けて バトンタッチをする目的と

新1年生を迎える準備のため 業間活動の時間に行いました 

6年生は並ぶときに「新1年生」をどこにいれるか確認してくれました

またゴム印を押しながら「新しい名簿」をつくりました

  

2024.02.25(日)バスケットボール6年・最後の書写6年

バスケットボール 課題に向かって(6年)

~ チームで力を合わせて ~

2月20日(火)の4校時に6年生が体育館で体育の授業でした

バスケットボールは社会体育で取組んでいる子も多く

ハイレベルな展開が見られました

 

これで最後の「書写の授業」です 6年

小学校生活の最後に「記念すべき1文字を残す」実践です 

毛筆で色紙に一文字と名前を書きます

 

練習してきた「渾身の一文字」を色紙に清書します

できあがった色紙に名前を書いて

消しゴムでつくった「落款印(らっかんいん)」を押して完成です

  

2024.02.24(土)3連休中日です・GIGA復習(1・4・5年)・外国語科6年

 GIGA端末を活用して復習する子どもたち

 ~ 時代はICT活用で学びを深める ~

学習内容を振り返るのに有効なツールとして

GIGA端末を活用しています

1年生と4年生、5年生の教室でちょうど復習をしていたのでパチリ

【1年生の教室での様子】

【4年生の教室での様子】

【5年生の教室での様子】

 

 外国語科はアクティビティで学びを深める

「今日はこのアクティビティでいくよ」

先生の投げかけにスムーズに反応を示す6年生の子どもたち

 

手順をしっかりと理解しているので

どの子も何をすべきかわかっています

 3連休も中日ですが 体調面はいかがでしょうか?

気温の上下が激しいので 体調管理よろしくお願いいたします