西小学校の様子をお知らせします

2022年1月の記事一覧

昔のくらし

 3年生の社会科で「昔のくらし」の学習をしています。西小学校には、すてきな資料室があって部屋中にぎっしり昔の道具が並べられています。第30代の遠藤校長先生が集められたそうで、それはそれはたくさんの品があります。子どもたちも初めて見るものばかり、これから昔のくらしの移り変わりについて学習していく良いきっかけとなりました。
 
 

オンライン授業

 今回の新型コロナウイルス感染症の急激な拡大により、本校でも5年生が学級閉鎖になりました。学級閉鎖1日目。保護者の皆様のご協力により、学校で使用しているタブレットを取りに来ていただきました。おかげさまで学級閉鎖2日目にはオンライン授業を行うことができました。画面の向こうで授業に取り組む子どもたちが見られました。
 
 
 幸い2日間ですみましたが、まだ学校に来られない子どもたちにもオンライン授業を行っています。
 
 一日も早く通常の学校生活が戻ってくることを願うばかりです。

パラリンピック 聖火リレートーチ

 パラリンピックの聖火リレーのトーチが香取市内の学校で巡回展示されています。本日、西小学校に一日だけですが、展示されました。さっそく、いろいろな学年が見に来てくれました。さすが、6年生はパネルの内容もしっかり読んでいます。
 
 

かさこじぞう

 先日、2年生の国語の授業に行くと、それはかわいいかわいい、おじぞうさまがおりました。国語で学習している『かさこじぞう』の学習で、ナレーター役の音読に合わせて、おじぞうさまにかさをかぶせたり、手ぬぐいをかぶせたりしています。やっている子も見ている子もお話の世界をイメージしながら学習することができました。
 
 
 1年生は生活科の「かぜとあそぼう」の学習です。自分たちで作った「かざぐるま」や「かざわ」で遊んでいました。遊びながら、どうやったらよく回るのか考えます。いろいろな気付きや発見があったことと思います。
 
 

シェイクアウト訓練

 本日、「香取市シェイクアウト訓練~香取市いっせい防災訓練~」に参加しました。シェイクアウト訓練とは指定された日時に、家庭や職場などそれぞれの場所で、地震から身を守る3つの安全行動を約1分間行う誰でもできる簡単な訓練です。3つの安全行動は「1まずひくく、2あたまをまもり、3うごかない」という簡単ですが、とても大切な安全行動になります。
 午前11時の防災無線に合わせて安全行動の1ー2-3を1分間行いました。学校でワンポイント避難訓練を経験しているので、しっかり安全行動をとることができました。自分の命は自分で守るための大切な訓練となりました。