西小学校の様子をお知らせします

2023年2月の記事一覧

がんばっています 5年生!

 6年生からのバトンを引き継ぎ始めた5年生。初の大仕事は「6年生を送る会」の計画・準備・運営です。夢タイム等を利用して準備を着々と進めています。各分担に分かれて、1~5年生のメッセージをまとめる係や6年生紹介のグループ。進行の係や飾り担当などなど、全員が役割をもって準備にあたっています!3月7日の「6年生を送る会」、すてきな会になりそうですね。

あいさつ運動がんばっています!

 児童会が中心になって活動している「あいさつ運動」、今月の当番は3年生です。やる気にあふれている3年生。当番の日はいつもより、少しだけ早く登校します。荷物を置いたら、さっそくあいさつ運動を開始します。あいさつができている人にはシールを渡し、シールをもらった人は台紙にはります。台紙も今年度2枚目のものが既にほぼうまって、絵がはっきりしてきました。学校の中だけでなく、登下校など地域でもあいさつが増えることを願っています。

 今日は1~5年生の学力テストの一日目です。国語と理科のテストを行いました。1年生は初めての学力テスト。いつものテストとは違って冊子になっているテストですが、頑張って問題を解いていました。明日は、算数と社会のテストがあります。しっかり復習して明日に備えましょう。

 

校歌・国歌を教えていただきました

 音楽特別非常勤講師の先生から校歌と国歌を教えていただきました。昨年度からお世話になり、今年は3・4年生の音楽会のときも教えていただきました。今回は卒業式で歌う校歌と国歌を教えていただいています。全校児童が体育館に集まり、間隔をあけ、換気をしながら練習しました。子どもたちは先生の話をよく聞き、先生が教えてくださったことに気をつけて歌うと、みるみる歌声がきれいになっていきました。

 6年生は卒業式で歌う曲を教えていただいています。先生に教えていただいたことに気を付けて歌うと、歌声がかわり、どんどん素敵な歌になっていきました。

新メンバーでの委員会スタート!

 月に一度、委員会活動の時間があります。今週の月曜日2月13日から、4・5年生による新委員会がスタートしました。第1回の委員会は、委員会の組織を決めます。委員長や副委員長、書記を決めます。6年生も見守ってくれています。組織が決まった委員会では新メンバーが挨拶をしていました。新しい当番を決めている委員会もありました。しばらくは6年生に教えてもらいながら活動します。がんばれ、4・5年生!

 14日、15日と6年生の千葉県標準学力検査が行われました。一年間の学習のまとめとして行っています。来週、21日22日は1~5年生の学力検査を行います。しっかり、復習をしてテストに臨めるよう、家庭学習でも、学年×10分間、がんばってみましょう。

今日のひとこま

 今日は6年生が調理実習を行っていました。「栄養のバランスを考えた献立づくり」の学習で、自分たちで献立を考えて作ります。ジャーマンポテトやナムル、ニンジンとアスパラのベーコン巻きなど、栄養や見た目のいろどりも考えて献立を考え、調理することができました。さすが6年生ですね。

 1年生では生活科の学習で「むかしあそび」のけん玉をしていました。なかなか見事な腕前でした!