かみさとブログ
2023.04.07(金)令和5年度がスタートします!
かしこく やさしく たくましく
ともに伸びる西小の子
学校に元気な顔が戻ってきました
~ 令和5年度着任式・始業式を行いました ~
2週間の春休みを終え 子どもたちの元気な声が学校にこだましました
やはり学校には子どもたちの笑顔が一番似合います!!
【着任式】
今年度新しく5名の職員が着任しました!
開式の言葉・転入職員紹介
校長先生から 着任した先生方の紹介がありました
歓 迎 の 言 葉
全校児童の代表として6年生が「歓迎のことば」を話してくれました
転 入 し た 職 員 か ら
5名の先生方から自己紹介がありました
【 始 業 式 】
校 歌 斉 唱
西小学校の校歌をきれいな歌声で!!素晴らしかったです!!
新 年 度 の 抱 負
6年生の代表児童から 今年頑張ることの発表がありました
校長先生のお話
まずは進級した子どもたちへ校長先生からエールが贈られました!!
「2年生の皆さん」と語りかけられ
ちょっぴり照れて手を挙げる子どもたち!!
来週には 1年生も仲間入りです
今年も「かしこく やさしく たくましく」を心に
ともに伸びて行こうね!!
そして「あいさつ そうじ べんきょう」に力を入れ
頭文字の「あ・そ・べ」も大切に!と
校長先生から やさしくお話がありました
いよいよ・・・新しい担任の先生が発表です!!
いっしゅん!体育館の中が静まり返ります
2年生の先生から発表です!
「2年生の先生は!〇〇先生です!」
万歳する子 拍手をする子 はにかむ子などさまざま!
特別支援の先生や教頭先生 教務主任の先生 事務の先生 保健室の先生
少人数指導の先生 支援員の先生など 順に紹介がありました
最後に 私は今年度ホームページを担当することになりました
掲載してほしいことがあれば どうぞ学校までお寄せください!
1年間どうぞよろしくお願いします!!
離任式
3月29日に令和4年度離任式を行いました。今年度は西小学校を3名の先生方が去られます。先生方の紹介、児童代表お別れの言葉、花束贈呈、そしてお別れする先生方からご挨拶をいただきました。それぞれ、西小学校での年数や役割は様々ですが、こどもたちのため、学校のために本当にありがとうございました。お世話になりました。次の場所でのご活躍を心よりお祈りいたします。
令和4年度修了式
今日は、令和4年度修了式です。今年度は199日間学校がありました。4月に進級してから一年間。たくさんのことを学び、いろいろなことができるようになりました。本日お渡ししたあゆみには、子どもたちががんばってきた証があります。ぜひご家族で見ていただければと思います。
一年間、いろいろな面でご協力いただいた保護者の皆さまには、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
今週のひとこま
今年度も残り少なくなりました。今週の様子を見てみると、まずは1年生。タブレットの使い方を教わっています。今日、教えてくれるのは、わかば・なかよし学級の5年生です。とても優しく教えてくれました。
4年生では、養護教諭の先生に保健の授業をしてもらいました。心と身体の成長について、しっかり考えていかなければならないことを学びました。
今日は、学年末のお楽しみ会をひらいている学級がたくさんありました。ドッジボールやレク大会、映画観賞会など、学年の最後にそれぞれ楽しい時間を過ごすことができました。校庭の桜も咲き始めました。
卒業証書授与式
3月17日は卒業証書授与式。32名の6年生が西小学校を巣立っていきました。今年度は、卒業式に限りマスクの着用が緩和され、「卒業生はマスクを外すことを基本とする」という通知がありました。おかげで子どもたち一人一人の顔を見ながら卒業証書を渡すことができました。また、昨年と違い、保護者の方の人数制限もなく、在校生も参加することができました。中学校の制服に身を包んだ卒業生は、実に堂々と立派な態度で卒業式に臨むことができました。卒業生の呼びかけや卒業の歌『最後のチャイム』の歌声もすばらしく、小学校での思い出の締めくくりとしてふさわしいものとなりました。改めて、卒業おめでとう!がんばっれ卒業生!