学校生活

学校生活

音楽発表会

10月8日に香取郡市小中学校児童生徒音楽発表会が開催されました。本校からは器楽部と合唱部が参加し、日頃の練習の成果を堂々と披露しました。

器楽部の演奏曲は「黄色いリボン」「名探偵コナンのメインテーマ」です。力強くも繊細な演奏で会場を魅了し、聴く人の心に響く素晴らしいステージを届けてくれました。合唱部の曲は「この星に生まれて」「旅立ちの時~Asian Dream Song~」です。美しいハーモニーと表現力豊かな歌声で、会場に温かな感動を届けました。

どちらの部も、これまで積み重ねてきた努力が伝わる、すばらしい発表となりました。緊張の中でも笑顔を忘れず、一生懸命に取り組む姿に大きな拍手が送られました。

ご来場いただいた保護者の皆さま、そして関係者の皆さま、温かいご声援をありがとうございました。

 

エプロンシアター 1年生

9月26日(金)、1年生の教室でエプロンシアターが行われました。
この日は、栄養教諭の先生が特別に用意してくれたお話を、エプロンを使って楽しく見せてくれました。

エプロンシアターは、登場人物や食べ物がポケットや布の裏から出てきたり、貼ったりはがしたりしながら進んでいくお話です。
子どもたちは、目をキラキラさせながら物語の世界に引き込まれていました。

 

3年生校外学習 ベイシア見学

9月10日、3年生は校外学習でベイシア見学に行きました。

今回の学習では、スーパーマーケットの中で働く人たちの工夫や、商品がどのように並べられているのかを実際に見て、学びを深めました。

お店の方には、バックヤードを見せていただいたり、お店の工夫についてなど普段はなかなか聞けないお話をたくさん教えていただきました。子どもたちは、メモをとりながら真剣に話を聞いたり、興味津々で売り場を見学したりと、とても意欲的に取り組んでいました。

冷蔵庫に入った児童は「とにかく寒かった」と話していました。

ご協力いただいたベイシアの皆さま、ありがとうございました!

 

 

6年生がゆめ・仕事ぴったり体験に行ってきました

9月9日火曜日、6年生が「ゆめ・仕事ぴったり体験」に行ってきました。普段の学校生活ではなかなか体験できない、実際の「仕事」に触れる貴重な機会となりました。

今回の体験を通して、「働くこと」の大切さや、周りの人に感謝する気持ちを改めて実感した6年生でした。
学校では見られない、頼もしい表情がたくさん見られ、今後の学びや将来の夢につながる、すばらしい経験となりました。

ご協力いただいた地域の皆さま、本当にありがとうございました。

 

 

学校がきれいになりました!6年PTA環境美化活動

9月2日(火)、たいへんな暑さの中でしたが、環境美化活動が行われました。約1時間30分、約30名の保護者のみなさまが一生懸命に除草作業に取り組んでくださり、校庭が見違えるようにきれいになりました。

これで、整った学習環境の中で子どもたちが学ぶことができます。ご協力ありがとうございました。