2025年2月の記事一覧
6年生が作ってくれました。(図画工作科)
6年生が図工の授業で、学校が楽しくなるような作品を作ってくれました。校舎内に色々置かれています!
ガラスにカラーセロファンを貼ったものや、かわいいキャラクターなどがあります。中でも大人気となっているのは、アニメキャラクターと肩を組んでみようというものです。(写真4枚目)
みんなキャラクターと肩を組み、素敵な笑顔になっています。
6年生ありがとう週間
2月12日から26日まで「6年生ありがとう週間」と設定し、それぞれの学年が6年生とレクをして楽しい思い出を作っています!
12日3年生、14日2年生、17日4年生、18日は1年生が行いました。
(5年生は21日金曜日に行われます)
(3年生 猛獣狩り) (2年生 ドッジボール)
(4年生 じゃんけんゲーム) (1年生 ヘビじゃんけん)
6年生自転車教室
2月7日金曜日に6年生の自転車教室がありました。
当日は香取警察署と小見川幹部交番、安全協会の方々に来ていただきました。
ご協力感謝いたします。
安全に自転車に乗るための話を聞いたり、実際に小見川中学校まで自転車で走ったりしました。
この学習により、これからも安全に気を付けて自転車に乗ってほしいと思います。
1年生家庭教育学級
2月5日水曜日に1年生が家庭教育学級の一環で水郷小見川青少年自然の家に行きました。
プラネタリウムで星空を鑑賞したり、木のストラップを作ったりしました。
帰りには、作ったストラップをランドセルに付けている子もいて、お気に入りの作品が作れて嬉しそうでした。
当日はたくさんの保護者の方々に参加していただきました。ありがとうございました。