文字
背景
行間
学校生活
2020年7月の記事一覧
靴下の洗濯
家庭科の授業では、靴下の洗濯が行われていました。
すすぎ方やしぼり方、干し方など自分の靴下を洗うことで、洗濯の仕方を学習しました。
すすぎ方やしぼり方、干し方など自分の靴下を洗うことで、洗濯の仕方を学習しました。
パネルディスカッション
6年生の国語の授業では、「12歳の出発~大切にしたいメッセージ~」を題材に、パネルディスカッションが行われました。
そこでは、「生きる上で大切にしたい視点」
① 夢をもつこと、努力
② 世界の子どもたち
③ 成功の秘訣
について、子どもたちが本を読むことを通して感じたことを討論し、これからの
生き方について考えました。
そこでは、「生きる上で大切にしたい視点」
① 夢をもつこと、努力
② 世界の子どもたち
③ 成功の秘訣
について、子どもたちが本を読むことを通して感じたことを討論し、これからの
生き方について考えました。
多くの意見が飛び交う中で、新たな発見をした子どもたちがいたり、自らの歩みを決心した子どもたちもいる様子でした。
子どもたちの心に響く、充実した授業でした。これからの出発が楽しみです。
授業風景
今日も中央小の子供たちは、一生懸命、授業に取り組んでいます!!
夏休みまでもう少し!!頑張ろう!!
夏休みまでもう少し!!頑張ろう!!
内科検診が行われています
学校医の先生に来ていただき、各学年ごとに、内科検診が行われています。
心臓の音や皮膚の様子、背骨の曲がりがないかなど、一人一人診てもらいました。
所見があった児童には、後日お手紙にてお知らせいたします。
心臓の音や皮膚の様子、背骨の曲がりがないかなど、一人一人診てもらいました。
所見があった児童には、後日お手紙にてお知らせいたします。
中庭には・・・
最近、中庭をのぞくと、きれいな花が咲いています。
これは、「ハスの花」です。根は、皆さんも食べたことのある蓮根!!なのです。
中央小の皆さんもぜひ一度、のぞいてみて下さいね!!
これは、「ハスの花」です。根は、皆さんも食べたことのある蓮根!!なのです。
中央小の皆さんもぜひ一度、のぞいてみて下さいね!!
eライブラリ
チーてれスタディネット
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
上の学校行事は,
カレンダーの右下真ん中のボタンをクリックすると,拡大表示され,内容を見ることができます。
また,月ごとに印刷することができます。
※ コロナウィルス感染拡大予防のため、行事等が変更になる場合があります。
欠席・遅刻・早退連絡
スクールゾーン
学校周辺での送迎自粛、
一方通行のお願いについて
子どもたちの安全のため
ご協力をお願いします。
新着情報
保健室
保健室からの各種データはこちら↓
・登校許可書登校許可報告書 .pdf
・健康チェックカード(夏休み)
健康チェックカード 夏休みA4.pdf
・生活リズム日誌(夏休み)
・学校行事用健康チェックシート
お知らせ
こちら をクリックしてご確認ください。
(工事中)
不審者情報マップ
リンク
カウンタ
2
1
1
6
5
5
6