2025年1月の記事一覧
芸術鑑賞会
1月24日金曜日に芸術鑑賞会(第2回家庭教育学級)がありました。
今回は東京ブラスアーツさんに来ていただきました。
トランペット、ホルン、トロンボーン、チューバ、歌のお姉さんという構成でした。
ドレミの歌やG線上のアリア、ドラゴンクエストマーチなど美しい音色を楽しんだり、みんなで楽しく歌ったりしました。
東京ブラスアーツさんありがとうございました!!
そして、この芸術鑑賞会の講演費を負担してくださった、中央小同窓会の皆さまにもあらためて感謝申し上げます。
まほろばの里
1月21日(1組・3組)、22日(2組)と3年生が社会科の校外学習で、小見川南地区にある「まほろばの里」に行きました。
まほろばの里には、昔の道具がたくさん展示してありました。子どもたちは施設の人に話を聞いたり、質問したりすることができました。
見学した児童は「かまくら時代のものあがった」と、感想を話していました。
校内書き初め会
1月8日・9日に校内書き初め会が行われました。
1、2年生は硬筆、3年生以上は毛筆での書き初め会になります。
5年生の児童は「「新しい年」というお題の「新」という漢字が難しい」と苦戦している様子でしたが、「新年の書き初めに取り組む」という、日本の伝統行事に一人一人が一生懸命に文字を書き上げていました。
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
冬休みが終わり、学校には、また子どもたちの元気な声が響いています。
学校ブログは、週に1回のペースを目安として、学校行事などをアップしていきます。ぜひ、ご覧ください。
写真は休み時間に子どもたちで賑わう校庭です。
寒さに負けず元気に遊んでいます!