2018年5月の記事一覧
ごみゼロ運動
5月25日から5月30日まであおぞらタイムに「ごみゼロ運動」に取り組みました。校庭の石の撤去、除草作業を行いました。

全校で協力することで、石や雑草、ごみを撤去し、きれいにすることができました。
全校で協力することで、石や雑草、ごみを撤去し、きれいにすることができました。
科学クラブで実験!
中央小学校では、4~6年生がクラブ活動に参加しています。
自分の趣向にあったクラブに参加し、仲間と協力して活動しています。
科学クラブでは不思議な現象や科学の不思議について実験しています。今回は色を付けた謎の液体にとある薬品を入れると・・・

のび~るスライムを作ることができました。
自分の趣向にあったクラブに参加し、仲間と協力して活動しています。
科学クラブでは不思議な現象や科学の不思議について実験しています。今回は色を付けた謎の液体にとある薬品を入れると・・・
のび~るスライムを作ることができました。
香取郡市陸上競技大会
5月25日に実施された香取郡市陸上競技大会の結果をお知らせします。
<男子> <女子>
100m 1位 100m 8位
1000m 4位 800m 5位
80mH 2位 80mH 5位
走り幅跳び 1位、6位 走り高跳び 2位
ボールスロー 1位 走り幅跳び 2位
400mR 3位 400mR 3位
男子総合1位 女子総合3位 男女総合準優勝
小見川中央小陸上部は,最後の香取市陸上競技大会において男子総合優勝,女子総合準優勝,男女総合優勝という成績を収めました。
また,香取郡香取市大会においても,男子総合優勝,女子総合3位,男女総合準優勝という,こちらも大変素晴らしい成績を収めることができました。
日頃から弱音を吐くことなく練習に取り組み,先生方の指導に耳を傾けて熱心に努力を重ねた賜物だと思います。4・5年生を中心とした体力アップコースの子どもたちも自分の目標に向かって一生懸命に練習していました。
大会では,マナーや態度も良く,何よりどの学校よりも大きな声援を仲間に送り続けていたことが印象的でした。中央小の団結力と絆の強さが感じられました。
保護者の皆様方には,これまで陸上部の活動に御協力いただきましてありがとうございました。
今後もミニバス・水泳・駅伝の部活動がありますので,御支援・御協力のほどよろしくお願いいたします。
<大会での様子>

<男子> <女子>
100m 1位 100m 8位
1000m 4位 800m 5位
80mH 2位 80mH 5位
走り幅跳び 1位、6位 走り高跳び 2位
ボールスロー 1位 走り幅跳び 2位
400mR 3位 400mR 3位
男子総合1位 女子総合3位 男女総合準優勝
小見川中央小陸上部は,最後の香取市陸上競技大会において男子総合優勝,女子総合準優勝,男女総合優勝という成績を収めました。
また,香取郡香取市大会においても,男子総合優勝,女子総合3位,男女総合準優勝という,こちらも大変素晴らしい成績を収めることができました。
日頃から弱音を吐くことなく練習に取り組み,先生方の指導に耳を傾けて熱心に努力を重ねた賜物だと思います。4・5年生を中心とした体力アップコースの子どもたちも自分の目標に向かって一生懸命に練習していました。
大会では,マナーや態度も良く,何よりどの学校よりも大きな声援を仲間に送り続けていたことが印象的でした。中央小の団結力と絆の強さが感じられました。
保護者の皆様方には,これまで陸上部の活動に御協力いただきましてありがとうございました。
今後もミニバス・水泳・駅伝の部活動がありますので,御支援・御協力のほどよろしくお願いいたします。
<大会での様子>
プール清掃
6年生がプール清掃を行いました。

こびりついた汚れを・・・ 3時間かけピカピカに!
6月に行われるプール開きに向け、プールをきれいにすることができました。
6年生の皆さん、ありがとうございました!
こびりついた汚れを・・・ 3時間かけピカピカに!
6月に行われるプール開きに向け、プールをきれいにすることができました。
6年生の皆さん、ありがとうございました!
家族参観日
5月19日に家族参観日が行われました。
授業参観では、保護者の方に参観していただいているということもあり、はりきって発表や、話し合いに参加していました。

授業参観での様子
親子レクでは、各学年において「デカパンリレー」、「ドッジボール」や「大繩跳び」など楽しくレクを行うことができました。

親子レクの様子
そして引き渡し訓練が行われました。
引き渡しまでの流れを、親子で確認することができました。

お忙しい中、ご協力ありがとうございました。
授業参観では、保護者の方に参観していただいているということもあり、はりきって発表や、話し合いに参加していました。
授業参観での様子
親子レクでは、各学年において「デカパンリレー」、「ドッジボール」や「大繩跳び」など楽しくレクを行うことができました。
親子レクの様子
そして引き渡し訓練が行われました。
引き渡しまでの流れを、親子で確認することができました。
お忙しい中、ご協力ありがとうございました。