文字
背景
行間
学校生活
2020年2月の記事一覧
お休み前に・・・
3月2日より、学校は、臨時休校となります。
校長先生より、今回の休校は、皆さんの健康を第一に考えてのお休みであるお話をいただきました。
養護教諭から、感染症から身を守る方法を教えてもらいました。
元気に過ごすポイント5
①睡眠(早寝早起き)
②手洗い
③バランスのとれた食事
④ゲームやパソコンは時間を決める(おやつの量も決める)
⑤人ごみを避ける
学校に、また、子どもたちの元気な声と、笑顔が戻ってくる日が楽しみです。
お休み中、安全に気をつけて、過ごしましょう。
校長先生より、今回の休校は、皆さんの健康を第一に考えてのお休みであるお話をいただきました。
養護教諭から、感染症から身を守る方法を教えてもらいました。
元気に過ごすポイント5
①睡眠(早寝早起き)
②手洗い
③バランスのとれた食事
④ゲームやパソコンは時間を決める(おやつの量も決める)
⑤人ごみを避ける
学校に、また、子どもたちの元気な声と、笑顔が戻ってくる日が楽しみです。
お休み中、安全に気をつけて、過ごしましょう。
6年生 自転車教室
先月、6年生は、自転車教室に参加しました。
中学校進学に向けて、警察の方や地域の安全協会の方に、自転車の点検の仕方や自転車の乗り方を、わかりやすく教えていただきました。
交通マナーや、遊び方などに気をつけて、安全に過ごせるといいですね。
中学校進学に向けて、警察の方や地域の安全協会の方に、自転車の点検の仕方や自転車の乗り方を、わかりやすく教えていただきました。
交通マナーや、遊び方などに気をつけて、安全に過ごせるといいですね。
ショート保健指導
養護教諭が、朝の時間に、各学級で手洗い指導をしました。
石鹼で、時間をかけて丁寧に洗った手と、何もしない手を比べると・・・
石鹸で手洗いをした時の方が、手の汚れがとれていることが、わかりました。
※右側が石鹸で手洗い後です。
手には、たくさんの汚れがついています。
手洗いをすることによって、菌が洗われ、感染症予防にもつながることを知りました。
石鹼で、時間をかけて丁寧に洗った手と、何もしない手を比べると・・・
石鹸で手洗いをした時の方が、手の汚れがとれていることが、わかりました。
※右側が石鹸で手洗い後です。
手には、たくさんの汚れがついています。
手洗いをすることによって、菌が洗われ、感染症予防にもつながることを知りました。
児童会本部役員認証式
児童会本部役員認定式を行いました。
式は、旧児童会本部役員で、企画して進めました。
1年間、笑顔があふれる学校を目指した、新しい取り組みを考えてくれました。
認定証を授与された新児童会本部役員で、これからも笑顔があふれる学校をづくりを目指して、引き継ぎ、頑張っていきます。
中央小のために、児童会本部役員として、よきお手本となり、よきリーダーになって頑張ってほしいと、校長先生よりお話がありました。
式は、旧児童会本部役員で、企画して進めました。
1年間、笑顔があふれる学校を目指した、新しい取り組みを考えてくれました。
認定証を授与された新児童会本部役員で、これからも笑顔があふれる学校をづくりを目指して、引き継ぎ、頑張っていきます。
中央小のために、児童会本部役員として、よきお手本となり、よきリーダーになって頑張ってほしいと、校長先生よりお話がありました。
千葉県標準学力検査
19日、20日と、千葉県標準学力検査を行いました。
1年生は、初めての学力テストです。ちょっぴり緊張している様子でした。
6年生は、小学校生活最後の学力テストに、気合いが入っていました。
どの学年も、1年間の学びの成果がだせた試験でした。
1年生は、初めての学力テストです。ちょっぴり緊張している様子でした。
6年生は、小学校生活最後の学力テストに、気合いが入っていました。
どの学年も、1年間の学びの成果がだせた試験でした。
eライブラリ
チーてれスタディネット
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
上の学校行事は,
カレンダーの右下真ん中のボタンをクリックすると,拡大表示され,内容を見ることができます。
また,月ごとに印刷することができます。
※ コロナウィルス感染拡大予防のため、行事等が変更になる場合があります。
欠席・遅刻・早退連絡
スクールゾーン
学校周辺での送迎自粛、
一方通行のお願いについて
子どもたちの安全のため
ご協力をお願いします。
新着情報
保健室
保健室からの各種データはこちら↓
・登校許可書登校許可報告書 .pdf
・健康チェックカード(夏休み)
健康チェックカード 夏休みA4.pdf
・生活リズム日誌(夏休み)
・学校行事用健康チェックシート
お知らせ
こちら をクリックしてご確認ください。
(工事中)
不審者情報マップ
リンク
カウンタ
2
1
1
6
5
2
0