文字
背景
行間
学校生活
小見川中央小学校 創立150周年記念マスコットキャラクター決定!!
小見川中央小学校は、来年度、創立150周年を迎えます。
そこで、児童会を中心にマスコットキャラクターを制作することを決めました。
子どもたちのアイディアをもとに、デザインを絵本作家であり、中央小学校の卒業生でもある「たかはし まいまい」さんにお願いし、全校児童でマスコットキャラクターの名前を決めました。
150周年に向けて、様々な場面に登場してくれます。とても楽しみです。
校内マラソン大会
8日(木)に校内マラソン大会を行いました。
気温もそれほど低くなく、天候に恵まれた大会でした。
1年生から6年生まで、各自が自己記録の更新を目指して走りました。各学年で力強い走りが見られ、新記録が5つ、タイ記録が2つ生まれました。
また、たくさんの保護者の方、地域の方に温かいご声援をいただきました。ありがとうございました。
ドレミファ音楽会
今年度は、3年ぶりにドレミファ音楽会を開きました。
各学年、合唱の発表をしました。練習のときから熱心に取り組む姿が見られました。
当日は、たくさんの保護者の方にいらしていただき、ありがとうございました。
第6学年修学旅行2日目
修学旅行2日目は、益子窯元共販センターで絵付け体験をしました。
モビリティリゾートもてぎでは、サーキットを見学し、アスレチックを楽しみました。
17時過ぎに学校へ無事に到着しました。ご家庭では、思い出話に花が咲いたことでしょう。
第6学年修学旅行1日目
11月1日、2日に6年生は修学旅行に行きました。
日光・益子方面に出かけ、1日目は、日光東照宮、東部ワールドスクエアでグループ別活動を楽しみました。
宿泊は、益子館里山リゾートホテルで、友達と思い出に残る一夜を過ごしました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |
上の学校行事は,
カレンダーの右下真ん中のボタンをクリックすると,拡大表示され,内容を見ることができます。
また,月ごとに印刷することができます。
※ コロナウィルス感染拡大予防のため、行事等が変更になる場合があります。
学校周辺での送迎自粛、
一方通行のお願いについて
子どもたちの安全のため
ご協力をお願いします。
保健室からの各種データはこちら↓
・登校許可書登校許可報告書 .pdf
・健康チェックカード(夏休み)
健康チェックカード 夏休みA4.pdf
・生活リズム日誌(夏休み)
・学校行事用健康チェックシート
こちら をクリックしてご確認ください。
(工事中)