文字
背景
行間
学校生活
2年生の遠足
10月26日(水)には、2年生が大洗水族館へ遠足に行きました。イルカショーでは、迫力あるイルカのジャンプにみんな驚いていました。水族館を楽しんだ後は、鹿島灘海浜公園で思いっきり体を動かしました。
小学校生活初めての遠足
10月20日(木)には、1年生が成田ゆめ牧場へ遠足に行きました。晴天の中、動物と触れ合ったり、みんなでお弁当を食べたりしました。バターづくりや芝すべりにも取り組み、楽しい思い出がたくさんできました。
4年生千葉遠足
10月18日(金)には、4年生が千葉市科学館と千葉市動物公園へ遠足に行きました。計画に沿って、見学したり体験したりすることができ、充実した1日となりました。遠足で経験したことを日常生活にも生かしていきたいです。
3年生カンドゥー遠足
10月14日(金)には、3年生のカンドゥー遠足がありました。事前に立てた計画に沿って、いろいろな仕事の体験をすることができました。これからのくすチャレの時間で、仕事の楽しさや大変さなどをまとめていきます。
香取郡市小・中学校児童生徒音楽発表会
10月19日(水)に香取市佐原文化会館で香取郡市小・中学校児童生徒音楽発表会が開かれました。中央小からは、合唱部と器楽部が参加しました。
合唱部は、「MIDORI ~繋がる輪~」と「COSMOS」を歌いました。
器楽部は「こんにちはトランペット」と「残酷な天使のテーゼ」を演奏しました。
日頃の練習の成果を発揮し、心を合わせた、よい発表ができました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |
上の学校行事は,
カレンダーの右下真ん中のボタンをクリックすると,拡大表示され,内容を見ることができます。
また,月ごとに印刷することができます。
※ コロナウィルス感染拡大予防のため、行事等が変更になる場合があります。
学校周辺での送迎自粛、
一方通行のお願いについて
子どもたちの安全のため
ご協力をお願いします。
保健室からの各種データはこちら↓
・登校許可書登校許可報告書 .pdf
・健康チェックカード(夏休み)
健康チェックカード 夏休みA4.pdf
・生活リズム日誌(夏休み)
・学校行事用健康チェックシート
こちら をクリックしてご確認ください。
(工事中)