日誌

2024年7月の記事一覧

社会体験学習の様子1

 7月29日(月)から30日(火)2日間にわたって社会体験学習に参加し、本日終了した2つ事業所について、体験学習の様子を画像で紹介します。

 1つめは学区にある由緒ある神社、香取神宮で社会体験に参加した生徒は1名。他の中学校では体験できないであろう巫女さんの仕事を社会体験学習で体験させていただきました。巫女さんの衣装を着け、来訪された方々に受付で対応するなど貴重な体験。

 2つめは道の駅での社会体験。地元野菜などの生産物をたくさん取り扱う道の駅。多くのお客様と接したり、品出しなど貴重な仕事を経験することができました。

 参加した生徒のみなさん、学んだことをしっかりメモしてレポートできるように準備を進めておきたいですね。

 この場をお借りしまして、御協力いただきました香取神宮のみなさま、道の駅のみなさま、ありがとうございました。お礼申しあげます。

県総体 水泳競技の部

 7月29日(月)、30日(火)、習志野市の千葉県国際総合水泳場を会場に県総体水泳競技の部が開催されました。本校から3年生女子1名が女子50m自由形、女子100m平泳ぎに出場。また、香取支部を代表して女子自由形リレーとメドレーリレーにも出場し、支部対抗に貢献しました。女子100m平泳ぎで予選を通過し、決勝で8位入賞を果たしました。ここまで来るまでの練習やさまざまな大会を経ての決勝。その大健闘をたたえたいと思います。おめでとうございます。

 7月21日の全中関中予選により、8月10日の関東大会出場もすでに決まっています。体調を整えて自己新をねらってください。学校全体で応援しています。

パリオリンピックでの活躍

 パリ・オリンピックがフランスで開催されています。地元香取市内の中学校出身の体操選手、橋本大輝選手がけがなど万全でない中で出場。男子団体決勝、第5種目終了時点で中国に次いで2位だった日本。最後の鉄棒で橋本大輝選手が奇跡の大逆転を果たし、見事リオオリンピック以来、2大会ぶりに男子体操団体金メダルを獲得しました。おめでとうございます。あきらめない心と努力し続けることを大事にしたいですね。「し続ける」には自分の内なる中で、「好き」「おもしろい」という思いがあるからなのでしょうか。暑い夏、熱い夏。昨日に引き続き、今日も習志野国際水泳場では、水泳の県総体が行われています。健闘を祈ります。

2年生社会体験学習

 2年生がキャリア教育の一環で、社会体験学習をこの夏実施します。生徒の安全確保のため、体験学習の模様は体験終了後にホームページで紹介いたします。お楽しみにしてください。

千葉県総合体育大会 ソフトテニス競技の部・個人戦

 7月27日(土)に白子町テニスコートで行われた県総体・ソフトテニス個人戦に、2年・3年ペアの2ペアが出場しました。

 今年は関東大会が千葉県で行われるため、それと同じ動きとなり、今までの大会とは違う独特の雰囲気を漂わせた中で行われました。白子での試合は、今までに何試合も経験してきましたが、緊張感の違いから思うように力が発揮できず、1ペアは流山北部中に、もう1ペアは習志野五中に初戦敗退となりました。

 これまでの経験を今後の中学校生活に生かせるよう、3年生は進路に向けて、2年生は新たなチームでの活動に向けて頑張ってもらいたいと思います。

 遠くまで引率してくださった保護者の皆様、応援に駆けつけてくれた職員や、ともに戦った香取郡市内の中学生、多くの方に感謝申し上げます。

 新たなチームでも、この1年間を上回れるよう頑張っていきます。

草刈り部の活動報告3

 7月29日(月)午後から草刈り部のみなさんがユニフォームを着てグラウンドの草刈り活動を行いましたので報告します。暑さで心身共にバテ気味なこの時期、クスッとして元気になってくれればと思います。また、日直の先生は日が陰ってから校庭の植栽の水やりをしてくれています。こまめな水分補給は人も植物も同じですね。熱中症にならないよう気をつけてお過ごしください。

 

県総体 陸上競技の部

 7月27日(土)、本校では陸上競技部とソフトテニス部が県総体に出場しました。今日は陸上競技部の県総体を紹介します。

 会場は千葉市天台の県総合スポーツセンター。陰っていた空も明るくなり暑さ厳しい中での大会となりました。9時30分から男子共通砲丸投に3年生1名が出場。緊張の中、何度も何度も動きをシミュレーション。顧問の先生にアドバイスをもらい本番3投。応援にたくさんの部員が駆けつけ見守る中、投げるたび記録を上げ、すべてファールなく競技を終えました。自己記録の更新にはなりませんでしたが、県総体のプレッシャーに負けずやりきった選手の表情は晴れやかでした。

 続く2つ目の種目は11時30分過ぎ。3年男子100m予選。陸上競技部のキャプテンであり、人一倍ストイックに3年間頑張ってきた3年生。スタートの前に大きく跳躍した姿は、遠くからも目立つ気合いのあらわれ。スタンドからたくさんの声援の中走り切りました。残念ながら決勝には進めませんでしたが、また新たな目標が見えたのではないでしょうか。

 そして最後の種目は午後4時過ぎの共通男子4×100mR。みんなで県総体に出る!という思いで郡市総体に臨み、その言葉のとおり、県総合スポーツセンターの競技場にやってきた4名。そのメンバーを支えてきた仲間が、バトンを渡すポイントに散らばり声援を送りました。何度もバトンパスを確かめてきた練習。その甲斐もあり、アンカーにしっかりバトンをパスし、追い上げゴール。カメラに見せたメンバーは輝いて見えました。

 保護者のみなさま、応援にかけつけたみなさん、顧問の先生方、ありがとうございました。猛暑の中、体調を崩さず大舞台で競技を終えたこと、素晴らしかったです。

空を見上げれば

 「私の魂は空にある My soul is in the sky.」と言ったのは、かの有名なイギリスの劇作家のシェイクスピア。暑いと空を見上げるのも苦。ですが、夜、空を見上げるのもいいものです。先週の日曜日は満月。くっきりきれいなお月様でした。いよいよパリオリンピックが開幕です。地元佐原中出身の体操選手、橋本大輝さんの活躍を願うばかりです。

 さて、フランス語で「月」はlune (リュンヌ)。おいしいクロワッサンはその形から三日月が名前の由来です。英語はmoon(ムーン)。満月が過ぎると月が欠け始め、新月に向かっています。8月4日は新月。詩人の萩原朔太郎の「朔」はいわゆる新月、はじまりを表します。月を見ながら、ラジオを聞くのも気分転換になります。月にまつわるラジオドラマはいかがでしょうか。

 NHK 青春アドベンチャー 「月の立つ林で」⇒ https://www.nhk.or.jp/radioondemand/share/102_802.html

 

今日の香取中

 7月26日(金) 暑さ指数センサーを見ながら熱中症対策を講じながら活動を行ってます。明日は3年男子100m、男子共通4×100mR、男子共通砲丸投で陸上競技部が県総体に出場、ソフトテニス部が2ペア、県総体に出場します。体調を整えて明日の大会に臨んでください。外の部活動は早めに切り上げています。体育館では十分換気を行い大型扇風機も使ってバレーボール部とバスケットボール部が新体制で活動を進めています。


命の大切さ

 夏休み前全校集会で、生徒指導担当の先生から「命の大切さ」についてお話がありました。生徒のみなさんは夏休みに入りましたが、生活リズムのギヤチェンジは大丈夫そうですか。1,2年生は新体制で部活動がスタートしたり、3年生の一部(陸上、ソフトテニス、水泳)のみなさんは県大会直前、その他の人たちは部活動のない生活にうまくシフトしたりできていますか。猛暑が続くと体も心も疲れてきます。あせらず落ち着いて、自分のリズムを刻んでいけたらいいですね。

 NHKラジオドラマを紹介します。「アシカを待つあした」を良かったらお聞きください。27日(土)午後10:50分まで聞き逃し配信で楽しむことができます。

 試聴はこちらへ ⇒  https://www.nhk.or.jp/radioondemand/share/103_811.html

 

校庭の様子

 体育館脇の花壇が先週、草が伸び放題の状態に。そこで先週用務員さんにお願いしてきれいにしていただきました。

 7月25日(水)今日はその花壇にセンニチコウと日日草を追加しました。センニチコウの花言葉は「不朽」です。暑さに大変強い植物です。まさに永遠と思えるほど丈夫な花です。また、コンピュータ室、理科室側のフェンス沿いの植え込みを刈った草を用務員さんに片付けていただいたり、草刈りをしていただきました。これで植栽したヒャクニチソウが映えて、水やりもしやすくなりました。

 教頭先生は水圧洗浄機で中庭への出入り口や1年生教室脇の非常階段の掃除。暑い中、ぬめりのあった非常階段がきれいになりました。きれいに保つには、きれいにしていく努力が必要です。ご来校の際はきれいな校庭や植栽を見ていただければと思います。「きれいですね。」など、見た気持ちを言葉にして感想を言っていただくと、きちんと見ていただいている。変化に気づいていただいている。これからも頑張ろうと励みになります。また、草が生えていたら一刈りしていただきますと助かります。

草刈り部の活動報告2

 7月24日(火)午後から風が変わり雷鳴がするなどしました。職員で急遽、中庭に置いている菊を室内へ退避。天候が大きく変わることなく雨も降らず雷も収まりましたので、草刈り部の3名が昨日刈った草集めをしました。草刈り部でマッスルなボディに3名の先生方は変化して?います。

 みなさん、猛暑が続きますがいかがですか。適度な運動と栄養、質の良い睡眠が熱中症対策になり、健康な体づくりになります。疲れたら一休み。グラウンドや花壇の草を一刈りするのもいいですよ。

 

英語発音クリニック@いぶき館

 7月24日(水)午前中、小見川市民センターいぶき館で、英語スピーチコンテストに出場するみなさんが発音クリニックに参加しました。

 これは9月6日(金)に開催される香取郡市英語スピーチコンテストに向けて、出場者のみなさんが英語発音をブラッシュアップできるように行う学習会。長年発音クリニックで指導していただき、コンテストでは審査員もお願いしている高校の先生、そしてALTの先生を講師に迎え、暗唱やスピーチで効果的に発表する方法やこまかな発音の仕方について学びました。thを使った早口言葉や発音に感情を込める練習としてペアで1から20の数字を喜んだり悲しんだりした声色では発音するなど練習内容は多彩。普段日本語を話す時に使わない筋肉を使ったので、参加した生徒の皆さんはきっと疲れたのではないでしょうか。伝えたい内容を相手にしっかり届けられるよう、練習に励んでくださいね。

草刈り部の活動報告

 7月23日(火)職員による草刈り部の活動をご紹介します。グラウンド内の草刈りや刈った草集めなどしていただきました。猛暑の中、ありがとうございました。日直さんも午後日が陰ってきたところで花などの植栽に水やり。昼休みのボランティアでタネまきからスタートした百日草が茎を太くしてたくさん花を咲かせてくれています。

 三者面談等でご来校の際はご覧ください。校庭フェンス沿いにも百日草を植えていますのでご近所の皆様にも楽しんでいただけます。

 

 

対話型アート鑑賞 新聞掲載

 本校の取組が7月19日(金)の朝日新聞朝刊千葉版21面に紹介されましたが、本日7月23日(火)千葉日報3面統合地方版でも掲載されました。「アートは自由 対話で学ぶ」の見出しで、香取市在住のアーティスト、志村信裕さんとの美術の特別授業の模様が紹介されていますので、ぜひお手にとってご覧ください。

<関連サイトの紹介>

 志村信裕さん サイト

 広報かとり8月号 志村信裕さん 香取市アートタイム展アーティストトークの模様 

 千葉県立美術館 千葉の新進作家Vol.1 志村信裕 ー残照ー

 佐倉市立美術館 オンラインワークショップ「アートってなんだろう?」

 

夏休みの学び

 7月23日(火)グラウンドの暑さ指数は32以上を超え、陸上競技部、ソフトテニス部は換気に気をつけ室内での練習に変更しています。体育館ではバスケットボール部とバレーボール部が熱中症に気をつけなが練習に勤しんでいます。

 さて、3年学習室はエアコンをかけ、自主学習用にスペースを開放しています。今日も3年生を中心に個々で学習に取り組んでいます。自主学習の合間に、回収されたアルミ缶の圧縮作業を気分転換にお手伝いする人も。また、音楽室では英語発表会に向け、出場者がタブレットを使いながら発音練習を行っています。

 それぞれの夏、それぞれの学び

香取郡市中学校ソフトテニス大会

 7月20日(土)21日(日)に東総運動場テニスコートで香取郡市ソフトテニス大会が行われました。暑い中での戦いでも、目標に向かって選手たちは頑張りました。

 土曜日の個人戦では14名全員が出場しました。その中で、2年・3年ペアの2ペアが第3位となり、27日に行われる県総体に出場が決まりました。

 日曜日の団体戦は、準決勝で佐原中と対戦。追いかける苦しい試合となりましたが、1番手が最後の最後で逆転勝利。3番勝負のペアが、安定した試合運びで決勝進出を決めました。県大会をかけた決勝戦では、多古中と対戦しましたが、1歩及ばず昨年に続き準優勝でした。

 教育トーナメントは、本選に出場できない選手のためのトーナメントですが、こちらも多古中との決勝戦。3年生が最後の戦いということもあり、粘り強くプレー。1対1で迎えた最終決戦では、1年生ペアが必死にボールに食らいつき勝利をもぎとり、3年生に優勝をプレゼントした形になりました。

 県大会では、高い目標の関東大会を目指し、今までの努力の成果を全部発揮して、悔いの残らないプレーをしてくれたらと思います。

 これまで、様々な大会で応援・サポートしてくれた保護者の皆様、暑い中応援してくれた先生方に感謝申し上げます。ありがとうございました。

本校の取組

 おはようございます。晴天の夏休み一日目。郡市総体でソフトテニス部が個人戦を戦っています。猛暑の日々が続きます。体調を崩さないようにみなさんしてくださいね。

 さて、昨日7月19日(金)朝日新聞朝刊21面千葉版に「アーティスト志村信裕さんとの対話型アート鑑賞ワークショップ」が掲載されました。PDFにてぜひ、ご覧ください。 20240719【香取中】切り抜き.pdf

 なお、本記事掲載に当たっては朝日新聞社に掲載の許可をいただいております。

 詳しくは本ホームページ18日付記事もどうぞ。

 

 

ちりも積もれば山となる

 7月19日(金)これまで生徒、保護者の皆様に御協力いただき回収してきましたペットボトルキャップ。本日担当者が計量をいたしました。結果は大きな袋2杯分となり、その重量はなんと! 41.3kg「ちりもと積もれば山となる」という言葉がありますが、山が2つにもなりました。ありがとうございました。担当者いわく「今年度中に目指せ100kg!」とのこと。引き続き、生徒のみなさんは登校時、保護者の皆様は学校へお越しの際、アルミ缶とともに、ペットボトルのキャップの回収に御協力いただきますと助かります。学校運営に役立てていきたいと思います。

夏休み前全校集会

 7月19日(金)2時間目に夏休み前全校集会を開きました。場所は暑さ対策のため空調設備が整ってる音楽室・新世4教室での実施。

 はじめに生徒活動報告として陸上競技部、水泳から生徒発表。また、歯と口の健康図画・ポスターコンクールで優良をいただいた生徒のみなさん2名、香取市歯と口の健康啓発標語コンクール佳作の生徒1名、歯科検診による優秀健歯賞2名のみなさんが発表しました。緊張したと思いますが会場にいる誰にも届くきちんとした声量で発表できていました。

 その後、4月からの学校生活を今年のキーワード「アップデート」の視点で、スライドを見ながら振り返りをしました。これから夏休みに入るため、生徒指導担当の先生から「命」の大切さが話されました。

 全校集会終了後、体育祭実行委員長から体育祭スローガンの発表。今年のスローガンは「百花繚乱 ~魅せろ!一瞬の輝き~」そして体育祭に臨むに当たっての注意点4点が実行委員長から話されました。①熱中症対策に帽子の着用 ②はちまきの準備 ③水分補給の確保 ④けががないよう手足の爪を切ること 熱中症に気をつけながらすばらしい体育祭にしたいですね。

 最後は図書委員長から夏休みの図書の貸し出しと新刊本の案内がありました。待ちに待った本が入荷し、新刊本の紹介ではどよめき?!が起こりました。じっくり読む時間をもてるのも夏休みの良さ。有意義な時間を過ごしたいですね。

 Keep on studying, keep on cleaning and keep on smiling!

 体育祭 スローガンポスター ⇒ 体育祭が今年もやってくる (1).pdf