日誌

空を見上げれば

 「私の魂は空にある My soul is in the sky.」と言ったのは、かの有名なイギリスの劇作家のシェイクスピア。暑いと空を見上げるのも苦。ですが、夜、空を見上げるのもいいものです。先週の日曜日は満月。くっきりきれいなお月様でした。いよいよパリオリンピックが開幕です。地元佐原中出身の体操選手、橋本大輝さんの活躍を願うばかりです。

 さて、フランス語で「月」はlune (リュンヌ)。おいしいクロワッサンはその形から三日月が名前の由来です。英語はmoon(ムーン)。満月が過ぎると月が欠け始め、新月に向かっています。8月4日は新月。詩人の萩原朔太郎の「朔」はいわゆる新月、はじまりを表します。月を見ながら、ラジオを聞くのも気分転換になります。月にまつわるラジオドラマはいかがでしょうか。

 NHK 青春アドベンチャー 「月の立つ林で」⇒ https://www.nhk.or.jp/radioondemand/share/102_802.html