日誌

校庭の様子

 体育館脇の花壇が先週、草が伸び放題の状態に。そこで先週用務員さんにお願いしてきれいにしていただきました。

 7月25日(水)今日はその花壇にセンニチコウと日日草を追加しました。センニチコウの花言葉は「不朽」です。暑さに大変強い植物です。まさに永遠と思えるほど丈夫な花です。また、コンピュータ室、理科室側のフェンス沿いの植え込みを刈った草を用務員さんに片付けていただいたり、草刈りをしていただきました。これで植栽したヒャクニチソウが映えて、水やりもしやすくなりました。

 教頭先生は水圧洗浄機で中庭への出入り口や1年生教室脇の非常階段の掃除。暑い中、ぬめりのあった非常階段がきれいになりました。きれいに保つには、きれいにしていく努力が必要です。ご来校の際はきれいな校庭や植栽を見ていただければと思います。「きれいですね。」など、見た気持ちを言葉にして感想を言っていただくと、きちんと見ていただいている。変化に気づいていただいている。これからも頑張ろうと励みになります。また、草が生えていたら一刈りしていただきますと助かります。