文字
背景
行間
香取中日誌
新入生部活動仮入部スタート
4月19日(火)本日から1年生の仮入部が始まり、事前の希望調査をもとに、放課後練習に参加しました。緊張の面持ちで始まりましたが、先輩から丁寧に指導を受け、充実した仮入部初日を終えました。
全国学力・学習状況調査実施(3年生対象)
4月19日(火)3年生を対象に、全国学力・学習状況調査が全国規模で一斉に行われました。今年度は、国語、数学、理科の3教科が実施され、その後学習や生活面等についての質問紙に回答をしました。学んだ成果をテストという形で発揮しようと、一人一人が集中して取り組んでいました。
画像は質問紙アンケートについて説明しているところです。
栄養教諭の先生から
4月19日(火)給食の時間、栄養教諭の先生に各クラスの配膳や食事の様子を見てまわっていただきました。また、給食の栄養について各クラスで、お話をしていただきました。香取中学校はクラスを2つに分けて、感染対策を徹底し、給食をとっています。今日もおいしい給食をいただきました!
3年配膳の様子 2年配膳の様子 1年配膳の様子
栄養教諭の先生から、中学校の時期にカルシウムを一番とることが大切なことを学びました。牛乳やチーズ、小魚などを給食でとることができますね。丈夫なからだづくりには、まずはカルシウム!
<本日4/19の献立> 牛乳、焼うどん、松風焼き、花野菜サラダ、蒸しパン
<4月になって登場した給食たちを紹介>
春季野球大会準決勝出場
4/17(日)8時27分から始まった春季野球大会準決勝。
佐原中を相手に一回裏に1点入れるも、残念ながら負けてしまいました。今年度初の大会は夏に向けて学ぶべきことが得られた貴重な機会となりました。前向きに、また、ひたむきにプレーする姿は香取中野球部⚾️の良さだと思います。
春季野球大会準決勝へ
4/16(土)小見川くろべ公園を会場に春季野球大会が行われました。小見川中相手に香取中は1回裏に先制点をとり、その勢いを止めず点を取り続け快勝!明日4/17(日)8:30から、佐原中相手に準決勝に出場します。9人で頑張った試合では、互いに励まし、さわやかなプレーを見せてくれました。寒風吹き抜ける中、おうちの方も応援いただきありがとうございました。