日誌

カテゴリ:今日の出来事

登校日

登校日を実施しました。
   
   

久しぶりの登校でしたが、みんな元気でした。
全校放送で、校長先生と生徒指導主事からお話がありました。
通知票をもらい、荷物を新教室に運び、次年度の準備が整いました。
4月の始業式まで、まだまだ休みは続きますが、しっかりと次年度の準備をしましょう。

卒業式

新型コロナウィルス拡大に揺れる学校現場ですが、
本日、60名の卒業生が本校を巣立ちました。


本日10日、卒業生と保護者、ご来賓2名、教職員で、第60回卒業証書授与式を挙行し、卒業をお祝いしました。
臨時休校のため、在校生が出席できなかったのは残念ですが、60名の生徒たちは笑顔で本校を巣立ちました。
高校でも、さらに素晴らしい力を発揮してくれることを期待しています。

  ご卒業 おめでとうございます。

ふぃふしータイム

1年生、2年生ともに、総合的な学習の時間「ふぃふしータイム」発表会を行いました。
   
   
各自でテーマを決め、約半年間調べてまとめた内容を発表しました。

部活動

2月8日(土)、柏の葉公園で、千葉県中学校新人駅伝大会が行われました。
本校からは女子チームが出場。たすきをつないで完走しました。

2月15日(土)、佐原中学校体育館を会場に、香取ルーキーズカップ1年生交流大会が行われました。
  男子準優勝
本校男子は、佐原中学校・山田中学校と連合を組んでの出場でした。
初戦東庄中学校に勝利。
3回戦は小見川中学校に敗れたものの
3回戦、多古中学校に勝利し、準優勝しました。

女子は初戦佐原中学校に惜しくも1点差で敗れました。
続く順位決定戦では小見川中学校と対戦。残念ながら敗れ、大会初勝利は成りませんでした。