文字
背景
行間
最新のできごと
土日の各部大会
7月1日(土)、銚子市内で東部地区バレーボール大会が開催されました。郡市大会前の最後の大会で、男女とも気持ちが入って大会に臨みました。男子は市立銚子高校を会場に行われ、予選リーグで八日市場二中に1-2,海上中に0-2で惜しくも決勝トーナメントには進めませんでした。一方女子は、県立銚子高校を会場に行われました。神栖一中に1-2,県大会準優勝の飯岡中に0-2とこちらも予選リーグ敗退となりました。男女とも2週間後に郡市大会が行われます。3年生にとって最後の大会となるので、課題を少しでも克服していけると良いです。がんばれバレー部!
2日(日)、千葉県国際水泳場で、千葉県中学校水泳競技大会中央地区予選会が行われました。3年の宮本君が参加し、見事50m自由形、100m自由形の2種目で令和5年度千葉県中学校水泳競技大会の参加記録を突破しました。15日(土)、16日(日)に同会場で県大会が行われます。活躍を期待します。
なお、バレーと水泳の大会の様子を動画コーナーにアップしましたので、ご覧になってください。
環境が人をつくる
新島中の校内を歩くと、さまざまな掲示物があります。「やる気」を与えてくれるもの、「情報・知識」を与えてくれるもの、「笑顔」を与えてくれるもの…。良い環境の中で生活すると良い成果にもつながってくると思います。
授業でも、良い環境の中での取り組みが見られました。3年生の体育は、運動会で発表するソーラン節の練習を行いました。体育館で映像を見ながら行ったので、暗幕を閉め、暑い中での練習でした。しかし、みんな一生懸命踊る雰囲気が見られたので、とても良い練習となりました。
2年生の美術は、校外学習の風景をタブレットを参考に画用紙に描いていました。黙々と取り組む雰囲気の中で、絵の制作が進められていました。
先生方も負けていません。今日は、空き時間に千葉大学のオンライン研修に3名の先生が参加しました。良い授業づくりのために、常に研修を行っています。生徒も先生も、教室や校舎も、環境の良い中で生活していけるとよいですね。がんばれ新島中!
学年だより
1~3年の学年だよりを、『おたより』に追加しました。ご覧になってください。
暑さに負けず
梅雨の合間ですが、連日暑い日が続いています。しかし、暑さに負けずに生徒は授業に励みました。
1年生の体育では、マット運動を行っています。冷房の効かない体育館ですが、補助をしあったり、タブレットで撮影し合ったり、アドバイスをし合いながら練習に取り組んでいました。
2,3年生は修学旅行や、校外学習についてタブレットでまとめを行っています。グループで協力しながら編集を行ったり、友達と発表練習をしたりする姿が見られました。どの学年も教室は冷房が効いていますが、一生懸命学習に臨んでいます。
1学年だより(変更)
1学年だより3,4,7号が漏れていたり、違う学年の物がアップされたりしていました。改めて、掲載し直しましたので、よろしくお願いします。大変申し訳ありませんでした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |