学校の様子

環境が人をつくる

 新島中の校内を歩くと、さまざまな掲示物があります。「やる気」を与えてくれるもの、「情報・知識」を与えてくれるもの、「笑顔」を与えてくれるもの…。良い環境の中で生活すると良い成果にもつながってくると思います。
 

    

 授業でも、良い環境の中での取り組みが見られました。3年生の体育は、運動会で発表するソーラン節の練習を行いました。体育館で映像を見ながら行ったので、暗幕を閉め、暑い中での練習でした。しかし、みんな一生懸命踊る雰囲気が見られたので、とても良い練習となりました。
  

 2年生の美術は、校外学習の風景をタブレットを参考に画用紙に描いていました。黙々と取り組む雰囲気の中で、絵の制作が進められていました。
  

 先生方も負けていません。今日は、空き時間に千葉大学のオンライン研修に3名の先生が参加しました。良い授業づくりのために、常に研修を行っています。生徒も先生も、教室や校舎も、環境の良い中で生活していけるとよいですね。がんばれ新島中!笑う