文字
背景
行間
最新のできごと
今日の授業のようす
今日は、昨日に引き続き過ごしやすい1日でした。
それぞれの授業で活動する様子が見られました。今年は20年ぶり(くらい)に郡市音楽会に全校で参加をします。全校合唱を2曲発表する予定です。音楽の授業では、その発表する合唱練習を行いました。パート別に練習を行い、最後に合わせてみました。まだまだ練習が必要ですが、10月9日の発表までには元気な新島中の歌声が響くようになるといいです。
数学は、学習サポーターも見えて多くの指導者からきめ細かい指導を受けることができました。グラウンドでは、体育祭の準備も少しずつスタートしています。
さて、明日は定期テストになります。最後の仕上げを頑張りましょう。
ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト(アルティーリ千葉)の実施について
アルティーリ千葉公式観戦の招待が来ています。興味のある方はQRコードからどうぞ。
千葉県版児童生徒・保護者のサポートガイドについて
千葉県教育委員会より、児童生徒が不登校になった際に学校外の教育機関や民間の教育団体等への相談ができるための「千葉県版児童生徒・保護者のサポートガイド」の案内が来ました。下記アドレスより入れます。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/seitoshidou/ijimemondai/futoukou-taisaku.html
LGBTQに関する相談窓口開設について
千葉県教育庁より相談窓口を開設したのでお知らせします。
資料を参考にしてください。
講師登録説明会のお知らせ
千葉県教育庁北総教育事務所より講師・養護教諭・事務職員・栄養職員の募集依頼が来ています。
資料を参考にしてください。
講師募集.pdf
9月18日(木)
★香取郡市英語発表会 at香取中
4名出場!応援よろしくお願いします
1年暗唱の部「An Old Man nad a Dog」
鎌形康市さん・小林陸來さん
2年暗唱の部「A Major Leagure with One Arm」
清川真那人さん
3年スピーチの部「Joy is Power」
藤崎真央さん
★キャリア教育講演会 ⑤⑥校時
「アパレル×環境問題について」
株式会社ZOZOフレンドシップマネージメント部の2名の方が来校し講演とエコバックづくりを行います!エコバックにしてもいいTシャツを1枚必ず用意してください。裁ちばさみ、チャコペン、50㎝の定規も必要です。※50㎝定規がない人は貸すことができます。