かみさとブログ
2023.11.26(日)5年食育指導・3年理科・4年算数・5年国語・6年国語・修学旅行⑧
栄養教諭の先生と学ぶ授業
~ 5年生の食育授業から ~
「体のもとになる栄養にはどのようなものがありますか」
栄養教諭の先生からの問いかけに5年生が応えます
授業の後半はグループでの活動でした
3年生理科「かがみで光を集めると」
実際に実験をしてみて気が付いたことを発表しているところでパチリ
4年生算数「対角線について」
「四角形の対角線の特徴を調べよう」という課題に向かって
先生とのやり取りをしていたのでパチリ
5年生国語「古典を楽しもう」
ペア学習を中心に役割を決めて練習していました
6年生国語「きつねの窓」の実践から
きつねの窓の学習を終え 前の時間に
「もし自分の指を染められたらどんな景色が見えるだろうか」という課題で
ひとりひとりノートに書いてあります
今日はそのノートを全員で回しながら「感想」を書く活動です
シリーズ思い出写真館「ザ・修学旅行⑧」
修学旅行の思い出を7回シリーズで振り返ってきました!
写真が豊富にあるので 予定を変更して
今日は最終回「昼食から学校まで」をお届けします!
こうして楽しかった修学旅行も終わりになりました
学校で多くの先生方に迎えていただきました
当日お迎えに来ていただいた保護者の皆様に感謝申し上げます
2023.11.25(土)消火訓練・低学年消防車にのろう・6年生外国語・修学旅行⑦
もし火事になったら
~ 消火訓練を行いました ~
昨日11月24日の3校時に行われた避難訓練のあとに
消防署のみなさまにご指導をいただき
4・5・6年生を対象に「消火訓練」を実施しました
子どもたちの訓練を終えると
「先生方も代表でお願いします」と消防署の方から!
4・5年生の先生が全校の前で行いました
その後 児童会長から御礼のあいさつ・消防署の方々のお話をいただき
避難訓練・消火訓練は終了となりました
訓練がすべて終わってから 1・2年生が消防自動車に集合して
実際に中を見せてもらったり 乗車させてもらったりしました
国語で「はたらくじどう車」という学習もあるので
関連しての体験学習となりました
6年生外国語「What sport do you like?」
11月22日の2校時に行われた外国語の実践です
ペア学習を基本として その後グループに移行しました
シリーズ思い出写真館「ザ・修学旅行⑦」
修学旅行の思い出を7回シリーズで振り返っています!
今日は第7回「遊覧船」をお届けします
写真が豊富にあるので 予定を変更して明日に持ち越します!
明日は最終回「昼食から学校まで」をお届けします!
2023.11.24(金)火災による避難訓練・5年算数・職員読み聞かせ・2年算数・修学旅行⑥
6年生調理実習中に火災発生想定
~ 火災による避難訓練を行いました ~
防災設備関係の方々に加え 消防署の皆様方にお力添えいただいて
今年も火災想定の避難訓練を実施しました!
まずは6年生が家庭科室で調理実習をしているときに火災となったという設定で開始
6年生は家庭科室から避難して
ほかの学年は防火シャッターが下りている状態で避難です
素早く校庭の鉄棒前に避難できた学年から点呼を行います
点呼結果は教頭先生に集められ、その後校長先生へ伝達されます!
全員避難できた状態で安全主任の先生・校長先生からお話がありました
5年生「算数の授業から」
11月22日の算数の授業です 実際に軽量したものもあり
視覚的にもわかりやすい授業でした
職員による「読み聞かせ」を行いました
11月22日(水)の朝8時から読み聞かせを行いました
それでは1年生の教室から6年生まで見ていきましょう
2年生「算数の授業から九九を覚えよう」
2年生の教室を訪問しました!ちょうど算数で九九の練習中でした
シリーズ思い出写真館「ザ・修学旅行⑥」
修学旅行の思い出を7回シリーズで振り返っています!
今日は第6回「ホテル出発から大涌谷」をお届けします
2023.11.23(木)祝日 食育・3年生図工・4年生理科・修学旅行⑤
給食で食育指導をしていこう
~ 栄養士の先生の実践から ~
1階の職員室前に給食コーナーがあります
「食育の日」「世界を味わおう献立」のときなどに訪問してくれて
各クラスをまわって指導してくれています!
コーナーができると子どもたちがさっそく見に来ていました
3年生 図工実践「つかってたのしいカラフルねん土」
軽量紙粘土に絵の具を混ぜて使ってたのしいものをつくる活動です
楽しそうに活動しているのでパチリ!!笑顔で応対してくれました!
4年生理科「秋の生物のようす」
気温と動物・植物の様子の関係をGIGA端末を活用して調べて
観察カードにまとめる活動をしてきました
今回は そのまとめをしていました
シリーズ思い出写真館「ザ・修学旅行⑤」
修学旅行の思い出を7回シリーズで振り返っています!
今日は第5回「夜の活動から朝食」をお届けします
2023.11.22(水)かみさとグループ遊び・1年道徳科・修学旅行④
縦割り活動で遊ぼう!!
~ かみさとグループ遊びを実施 ~
秋空のもと縦割り遊びを行いました!
へびジャンケンにドッジボールやおにごっこ、かくれんぼなど
計画に沿っていくつかのグループで行いました
1年生 道徳の授業から
1年生の教室をのぞいたら道徳科の授業で盛り上がっていたのでパチリ
シリーズ思い出写真館「ザ・修学旅行④」
修学旅行の思い出を7回シリーズで振り返っています!
今日は第4回「鶴岡八幡宮からホテルでの生活」をお届けします!
昼食の前後で観光した「鶴岡八幡宮」は「やぶさめ」の場所をみたり
源平池をはじめいろいろな場所をみたりしました!