日誌

2024年3月の記事一覧

1,2年生の授業から

 3月12日(火)3,4時間目は技術家庭科の授業。2年生はタブレットを使っての情報教育。今回はプレゼンテーションソフトを使って、表計算ソフトで作成したグラフを入れての発表資料づくり。いろいろな授業でプレゼンをする機会がありますので、学んだことが即、実践できる学習内容です。

 プレゼン資料作成の極意は、1枚のシートに文字いっぱいに情報を詰め込み過ぎないこと。見やすく、簡潔に、そして図など入れてわかりやすく。1枚のシート、されどじっくり考えつくしての1枚のシート。きっと「発表」という場に生かせる大切なこと(エッセンス)がこの授業の中につまっていそうですね。

 一方、1年生は家庭分野。お弁当の作り方に欠かせない衛生面(食中毒防止など)に配慮したおかず選びなどを学びました。「お弁当」は世界でも注目されている料理文化。自分のために自分で作ってみる、誰かのために作ってみる、そんな経験の積み重ねがおいしさの隠し味かもしれません。

 後半は、家庭科担当の先生の料理デモンストレーション。今回は「大根もち」。SDGsの一環としてのレシピです。ご家庭で余った大根があったらつくってみてください。

フライパン1枚の大きさ 材料

 

 

 

 

   ・大根15cmほど ・片栗粉 ・薄力粉 ・お湯50ml

(醤油小さじ1、鶏ガラ小さじ1、コショウ少々を生地に練りこんでもおいしいですね。)

※今回はお好み焼き風に特製ソースをかけていただきました。

 特製ソース:ウスターソース、カレーパウダー、マヨネーズを混ぜたもの

  上記の材料はフライパンで焼きます。まるでお好み焼きのように、フライパン上にひっくり返します。その方法として①フライ返しで返す、②フライパンにお皿をかぶせひっくり返す。 ③フライパンを振ってひっくり返す。この3つを家庭科の先生がお手本を見せてくれました。

 食材を無駄にせず、身体にもやさしい大根もち。ご家庭でも試してみてください。

朝の香取中

 卒業式を終え、新たな週のはじまり。3年昇降口の靴箱はからっぽ。新3年生が使うまでしばらくおやすみです。1,2年生が朝の時間を過ごす中、2年生が3年生の教室の片付けをしていました。4月からは自分たちの教室になりますね。ここでもバトンが引き継がれていました。

北総野球大会

 3月10日(日)今日も晴天。多古町西古内グラウンドで北総野球大会が開催されました。本校は神崎中、新島中との合同チームで参加。昨日と今日と天気に恵まれましたが、グラウンドに霜が降り整備に時間がかかり開始時間が遅れ12時30分過ぎとなりました。

 対戦相手は富里中。選手層が厚く手強い相手となりましたが、先制点を入れたのは香取・神崎・新島合同チーム。本校のピッチャー、サードも善戦しましたが、残念ながら先にコマを進めることはできませんでした。選手のみなさん、顧問の先生方、ありがとうございました。4月からの試合に向けて練習にさらに励んでくれることを願っています。

 応援に駆けつけていただいた保護者の皆様、昨日卒業したばかりの野球部OBのメンバー、それから本校職員のみなさまにも感謝申しあげます。

第20回卒業証書授与式

 3月9日(土)昨日と打って変わっての晴天の朝。お日柄もよく、第20回の卒業証書授与式を迎えることができました。卒業証書授与では、音楽の先生が校歌、3年生が合唱発表会で歌った3年間の自由曲、そしてふるさとをピアノで生演奏してくれました。みな目頭が熱くなりました。

 27名全員が揃っての卒業式。1,2年生による別れの歌「流れゆく雲をみつめて」、全校合唱「さよなら友よ」そして、卒業の歌として「証」が会場に響き渡りました。

 告示、ご祝辞をいただきました香取市教育委員会さま、PTA会長さまにはこの場を借りてお礼申しあげます。式辞の中でも紹介した、最後の国語の授業で詠んだ俳句2句をここで。

「あめおとこ きっと雨降り 卒業す」 

 入学事前指導、鎌倉校外学習、修学旅行最終日の日光は雨でしたが卒業式は担任の先生がはれおとこになってくれましたね。

「春風に 背中を押され 卒業す」

 本日香取中から27名の生徒が巣立っていきました。ご来賓のみなさま、保護者のみなさま、ご臨席賜りありがとうございました。

 27人全員分の卒業俳句は、第3学年通信第21号で紹介していますので、保護者のみなさまは、お子様からお受け取りになりご覧ください。

 ご卒業おめでとうございます。これからもみなさんの活躍を応援しています。


卒業式準備

 3月8日(金)午後からは1,2年生で卒業式の会場準備などを行いました。体育館や3年生の教室などは卒業式に向けての飾り付け。また廊下やトイレなど来賓や保護者のみなさまが気持ちよく使ってもらえるようきれいにしました。これで明日の卒業式本番が迎えられそうです。

3年生最後の給食

 3月8日(金)今日の給食が3年生にとって、中学校生活最後の給食。もりもり食べてくれたでしょうか。きっと味わい深い給食となったことでしょうね。画像に写る3年生のみなさんの笑顔が素敵です。

 今日のメニューは、青ひらすの西京焼き、豚丼の具にごはん、マヨおひたしに牛乳。デザートはいよかんでした。

3年生のクラスから

 3月8日(金)3時間目音楽室で合唱発表会で歌った『YELL』を3年生が合唱しました。伴奏はサプライズで養護の先生。実は生徒下校後、音楽室でピアノを練習してきました。いつも伴奏している生徒もクラスみんなで『YELL』を歌うことができました。その歌声はいつもに増して温かく感じました。それはきっと、その前に担任の先生からもサプライズがあったからかもしれませんね。

 そして、お昼休みにALTの先生からも3年生へサプライズ。ALTの先生から3年生へ『You are Shining Stars!』とメッセージがありました。一人一人は輝く色をしたスター、自分の持ち味を知り、それを生かしていってほしいとの願い。その後、ALTの先生から英作文をがんばった生徒にALTからお手製の賞状が渡らされました。

3年生と一緒の最後の全校集会

 3月8日(金)4時間目に全校集会を行いました。この全校集会も今年度が最後です。文化芸術、スポーツ、学業に優れた活躍をしたみなさんの報告がありました。発表者の中で、「自分の力で、自分の好きなものをつくりたい!」と話してくれた生徒がいました。自分の力を蓄えるために、私たちは学校やいろいろな場で学ぶのだと思います。好きなものをつくために、好きなものを掘りさげていくのだと思います。活躍するみなさんを応援します。そして活躍に向かっている人たちもサポートしていきたいと思います。

 

 

卒業式前日 予行練習

 3月8日(金)卒業式前日なりました。登校時は雨が降っていましたが、1年生も元気な姿で登校。2時間目から卒業式の予行練習を行いました。都心では雪が降る寒い朝。防寒対策をして本番の流れを確認する予行練習及びを行いました。練習を終え、3年生の代表がこれまで練習に協力してくれたことへのお礼と、「明、日自分たちの背中を見て」とみんなで一緒に卒業式を作り上げていこうと思いを話してくれました。

 一人一人にとって素晴らしい卒業式なるようにしてきたいと思います。

温、暖、香

 久しぶりに日差しが戻ってきました。3月7日(木)1年生のみなさん、体調はいかがですか。リズム崩さず過ごしてくださいね。

 今日の香取中。3年生は卒業まであと2日。卒業証書授与の練習をピアノをつけて行いました。当日どのような卒業式になるでしょう。明日はかなり冷え込むことが予想されます。予行練習を予定していますが、寒さ対策をして臨めるようにし、9日の卒業式を向けられたらと願っています。雨上がりの次の日は花粉量も多いでしょう。花粉症の人はつらい季節ですね。こちらも十分対策してくださいね。

 校舎には卒業式用のサイネリアが日を浴びてすてきな香りを放っています。外に目をやると駐車場側フェンスにミニチューリップの白い花が咲き始めています。今年も春が早そうですよ!

 今日の給食は、ごはんにエビフライ、ポークカレーに彩りよいこんにゃくサラダ、牛乳。デザートはフルーツクレープ。卒業式まで人気献立が続きます。今日もおいしくいただきました。