日誌

2022年9月の記事一覧

香取郡市新人ソフトテニス大会個人戦

 本日9月17日(土)東総運動場テニスコートで、郡新人ソフトテニス大会が行われました。台風14号の接近が心配される中ですが、無事に開催されました。幸いにも強風にはなりませんでしたが、9月中旬にもかかわらず30度を超える暑さの中での大会となりました。7月の郡総体後から、新チームとして練習を重ねてきた成果を試す大会でもあり、明日の団体戦等の試合に向けて、ペアとして自分たちの力を知るものとなったと思います。2年生のペア1組が3位、県新人大会進出を決めました。一つ一つのプレーが夏前に比べて上達している!と感じる試合が多く見られました。明日の団体戦も頑張ってくれることを期待します。暑さでからだがかなり疲労していると思いますので、十分休めて明日に臨んでくださいね。

 

 

英語発表会

 本日9月16日(金)郡市の英語発表会があり、本校から1年生暗唱部門に2名、2年生、3年生暗唱にそれぞれ1名ずつ、スピーチ部門には1年生から1名が出場しました。夏休みも部活動後に練習したり、自宅での自主練習をするなどして、発表会に向けて準備を進めてきました。一人一人が練習の成果を十分発揮した会となりました。

ガパオライス登場!

 本日9月16日(金)給食に、「世界を味わおう献立」と銘打ち、タイ料理の定番メニュー「ガパオライス」が登場しました。給食で世界の料理が楽しめるのは、ありがたいことですね。タイ料理と言えば、他に「トムヤムクン」に「グリーンカレー、マッサンマンカレー」など、酸っぱく、辛い、エスニックな料理を思い出します。

 給食での提供では、ガパオライスのほどよいスパイス感にとろーり目玉焼き、春雨スープのほどよいエスニック感がたまりませんでした。ガパオライスをいただきながら、「タイ」をもっともっと知りたくなりますね。ちなみにガパオライスは日本でしか通用しないようです。タイに行って「ガパオライス!」と注文したら、ハーブの一種の「バジル」ライスが出てきてしまうようです。「ガパオ」とは『バジル』のことを言うからです。日本で言う「ガパオライス」はタイでは「カウ パッ ガパオ ガイ」と言って注文しましょう。「カウ」とは『ごはん』、「パッ」とは『炒める』、「ガパオ」は『バジル』、そして「ガイ」が『鶏肉』を指すようです。給食当番は気をつけながら目玉焼き風とろーり卵をお皿に盛り付けていました。食べ方はみなそれぞれお気に入りの食べ方をしていました。

 令和4年9月16日ガパオライス資料.pdf

 

 

朝礼台

 9月16日(金)、佐原四中時代のもので、長年補強しながら大切に使われてきた「朝礼台」が本日勇退しました。脚や階段、台の部分に腐食が進み、今後使用を続けるには安全が確保できないと判断したためです。そこで、香取市教育委員会と相談し、旧大倉小学校で使われてきた朝礼台をお借りすることができました。佐原四中、香取中の卒業生の皆様には思い出深い朝礼台だったかと思います。また、大倉小卒業生の生徒のみなさんにとっては、懐かしい朝礼台が香取中に戻ってきたこととになります。これから大切に使わせていただきます。なお、朝礼台の入れ替えに伴い、本校元PTA会長の久保木さま(久保木造園さま)には、お力をお借りいたしました。この場をお借りしましてお礼申し上げ、皆様にご報告いたします。

PTA広報「かとり」発行に向けて準備中!

 9月2日に続き、本日9月15日(木)16時から第2回PTA広報校正会議が開かれました。お忙しい中、来校いただき、PTA広報発行に向けて準備を進めていただきありがとうございました。PTA広報に掲載する写真選びに、原稿チェックなど、細かな校正作業を行っていただきました。10月6日発行予定です。どうぞお楽しみにしてください!

千産千消の給食メニュー登場!

 本日9月15日(木)の給食に、香取市山田地区の新鮮な「ニラ」を使った『スタミナニラ玉炒めが登場しました。ごはんのおかずにぴったりで、午後の授業や部活動に向かって栄養満点なお昼をいただきました! 配膳室前の給食コーナーには、実際に使われている食材の「ニラ」が展示され、「ニラ」の栄養についてや、実際に「ニラ」を育てている生産者さんを訪問した時の様子がプリントで紹介されていました。また、給食の時間には栄養教諭の先生が各クラスを回って、「ニラ」について詳しく説明していただきました。本校では給食をとおして、「食育」が推進されています。なお、午後からは総合的な学習の時間で、1,2年生は鎌倉方面校外学習について5時間目に合同オリエンテーションを行い、その後班別の話し合い、3年生は修学旅行について班別行動先について話し合っていました。

今日の香取中

 9月中旬とはいえ、真夏のような暑さがぶり返してしまったような天気が今週続きます。体調を崩していませんか。子供たちと朝の挨拶を交わす中で、校庭・グラウンドを見ると、朝日を浴びてなんともさわやかな光景があり、思わず写真に撮りました。毎日の何気ない風景、その積み重ねが、とてもかけがいのないものだということを忘れずに、子供たちの指導にあたりたいと考えます。午後の6時間目は1年生が英語。教科書(学校の様子を描いた絵ページ)に出てくる単語の復習をしていました。2年生は体育祭のビデオを視聴しながらの振り返り。3年生は公民、国会について学んでいました。

 

県新人水泳競技大会の結果

9/11(日)に千葉県国際水泳場を会場に千葉県新人水泳競技大会が行われ、

本校1年生徒が100m平泳ぎで自己ベストを更新し、8位に入賞しました。

最後まで諦めない泳ぎは立派でした。

体育祭を終えて

 9月10日(土)さわやかな秋空のもと体育祭を行って2日。今日は振替休業で学校はお休みですが、みなさんいかがですか。疲れはとれたでしょうか。今日は宇宙の日。1992年の今日、毛利衛さんが、アメリカのスペースシャトル・エンデバーで宇宙へ飛び立った日です。体育祭が行われた日は中秋の名月。秋の夜に、くっきりと美しい月が見えました。離れていても、地球のどこからも、あの美しい月が見えたのでしょうか。「月がきれいだね。」と空をゆっくりみられる平穏な時をどこでも迎えられることを願いたいですね。

 フォトアルバムに体育祭の模様をアップしましたのでお楽しみください。

第19回 香取中体育祭

 9月10日(土)気持ちよい秋の青空のもと、第19回香取中体育祭が開催されました。練習の成果を存分に出し切った生徒のみなさんお表情は、今日の天気のごとく晴れやかだったと思います。結果的には総合優勝 紅組、紅白リレー優勝 紅組、応援賞 紅組と3冠を紅組がとり、勝敗はついたものの、その努力と頑張り、団結力に優劣、勝ち負けはありません。全校女子ダンスでは男子からアンコールがかかり、再パフォーマンスでは、男女一体になっての全校ダンス?! そして最後の種目の紅白リレー。勝敗がついたあとの退場では、全選手が笑顔で、会場に手を振る姿は忘れられません。これぞ体育祭です! そして全校協力しての後片付け(ご来場の保護者の皆様にも片付け等をご協力いただきまして、お礼申し上げます。)キビキビ動く姿に香取中の底力を感じました。ご来場いただきました保護者のみなさまのおかれましても、ありがとうございました。 

 ※このページで紹介しきれなかった画像については、「フォトアルバム」コーナーをご覧ください。随時更新していきます。