文字
背景
行間
日誌
香取中日誌
スキー教室2日目 夕食の様子です
夕食が終り、現在は談話コーナーでくつろいでいます。
スキー教室2日目 スキー実習後
スキー実習後、夕べのつどいまで、しばらくくつろぎました。つどいでは、校歌をアカペラで歌いました。今日の国旗担当は渚くんと茉琳さん、学校紹介は碧泉さん、校歌の指揮は源生くんです。
3年生は中学生最後の実力テストを行いました
3年生は中学生最後の実力テストを、公立高校入学者選抜検査を想定して行いました。別室に集合し、教室に並んで入場してテストを受け、その後、また別室に戻る方式で行いました。テスト間も20分間とし、テスト後は解答用紙を机の上にきちんと置いておき、テスト問題は別室に持ち帰るようにしました。
テスト開始5分前に着席完了し、その後5分近くの間、一切話をしないでテスト開始を待つことになります。その時間がとても緊張していたように見えました。
今日の経験を生かし、入学者選抜検査当日には各自の実力を十二分に発揮して欲しいと思います。
テスト開始5分前に着席完了し、その後5分近くの間、一切話をしないでテスト開始を待つことになります。その時間がとても緊張していたように見えました。
今日の経験を生かし、入学者選抜検査当日には各自の実力を十二分に発揮して欲しいと思います。
スキー教室2日目 ひとときの雪遊びです
千葉では経験することのない雪。スキーだけでなく、本気で雪遊びをするひとときです。1年生も2年生も満開の笑顔です。講師の先生も「こんなに恵まれた天気は珍しい。」と話していらっしゃいました。風一つない晴天です。
スキー教室2日目 お昼ごはんです
おかわり自由のカレーです。男子も女子もどんどんおかわりをしてたくさん食べています。午後からのスキー実習に備えています。