文字
背景
行間
日誌
2019年1月の記事一覧
水郷ジュニアバスケットボール大会
男子バスケットボール部 初戦を突破
小見川中学校を会場に、水郷ジュニアバスケットボール大会が開かれました。

初戦は稲敷市立東中学校
インフルエンザのため2年生が2名しか出場できないという苦しいチーム構成でしたが、2年生が1年生を引っ張り、第1ピリオドから危なげなく得点を重ね、初戦を突破しました。
初戦突破、おめでとうございます。
2回戦は小見川中学校
本校生徒も最後まであきらめず戦いましたが、高さ・速さに勝る小見川中にはかなわず、2回戦で敗退しました。
(なお、女子は、インフルエンザでメンバーがそろわず、やむなく棄権しました。)
小見川中学校を会場に、水郷ジュニアバスケットボール大会が開かれました。
初戦は稲敷市立東中学校
インフルエンザのため2年生が2名しか出場できないという苦しいチーム構成でしたが、2年生が1年生を引っ張り、第1ピリオドから危なげなく得点を重ね、初戦を突破しました。
初戦突破、おめでとうございます。
2回戦は小見川中学校
本校生徒も最後まであきらめず戦いましたが、高さ・速さに勝る小見川中にはかなわず、2回戦で敗退しました。
(なお、女子は、インフルエンザでメンバーがそろわず、やむなく棄権しました。)
新しい年を迎えて
全校集会を行いました。

賞状披露
香取剣道大会 男子団体優勝
香取剣道大会 女子団体第3位 女子個人優勝
賞状伝達
香取市人権標語作品展 優秀賞 3名
生徒会本部代表者より、「学習・部活動・生徒会活動に頑張りたい」と、新年の抱負が発表されました。
自分自身のこと、部活動のチームのこと、そして学校全体のことを考えた素晴らしい抱負でした。
生徒たちの参加態度も素晴らしく、全員が集中して耳を傾けていました。
今年1年が充実した素晴らしい年になることを期待しています。
校内書き初め
体育館を会場に、五中恒例の校内書き初めを行いました。


静まり返った体育館で、全員が集中して書き初めに取り組みました。
できあがった書も素晴らしく、廊下に掲示しました。
賞状披露
香取剣道大会 男子団体優勝
香取剣道大会 女子団体第3位 女子個人優勝
賞状伝達
香取市人権標語作品展 優秀賞 3名
生徒会本部代表者より、「学習・部活動・生徒会活動に頑張りたい」と、新年の抱負が発表されました。
自分自身のこと、部活動のチームのこと、そして学校全体のことを考えた素晴らしい抱負でした。
生徒たちの参加態度も素晴らしく、全員が集中して耳を傾けていました。
今年1年が充実した素晴らしい年になることを期待しています。
校内書き初め
体育館を会場に、五中恒例の校内書き初めを行いました。
静まり返った体育館で、全員が集中して書き初めに取り組みました。
できあがった書も素晴らしく、廊下に掲示しました。
新年
あけまして おめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。
今年の干支は「猪」。
猪突猛進 わき目をふらず,目標に向って突き進む一年にしましょう。
2019年 元旦
本年もよろしくお願いいたします。
今年の干支は「猪」。
猪突猛進 わき目をふらず,目標に向って突き進む一年にしましょう。
2019年 元旦