日誌

2016年6月の記事一覧

今日の授業から

今日の1校時目の授業の様子です。

<2年 家庭科>
    
まつり縫いとボタンのつけ方の実習を行っていました。
男子も一生懸命に挑戦していました。

<1年技術>
  
木材加工の学習で,のこぎりで板を切断する実習を行っていました。
女子に限らず,悪戦苦闘? していました。
数学の難しい問題を解いたり,漢字や英単語をたくさん覚えたりすることは,もちろんとっても大事なことですが,上手にボタンを付けたり,板を切ったりする技能を身に付けることも,生活を便利で豊かにしてくれ「生きる力」に結びつくものだと思います。

<1年 英語>
 
ALTのアサッド・ジャワイドさんも加わっての授業でした。
英語での早口言葉を楽しそうに学習していました。

<3年 国語>

パソコンの画面を見つめて何をしているのかと思いきや,難しい漢字をネットで調べて確認していたようでした。
学校中のどこからでもインターネットにアクセスできる環境だからこその学習ですね。

<2年 英語>

よりきめ細かく,より丁寧にというねらいで,複数の教師によって行われている授業です。
今回は,ひとつのクラスを複数の教師で授業を行うチームティーチングという形での授業でしたが,ある時には自分が学習したいコースを選択し,二つのクラスに分かれての授業スタイルになることもあります。

<1年 理科>
  
顕微鏡を使って,葉の気孔を観察する授業を行っていました。
肉眼では見ることのできない,顕微鏡の世界に感激の声があがっていました。

第1回 生徒集会

 本年度より,今まで行っていた教師主導型の「全校集会」の内容を改め,自治的生徒会活動の促進を目的とし,新たに「生徒集会」と称して生徒会が中心となって行うこととしました。
 記念すべき第1回目の生徒集会が6月6日(月)に行われました。
 今回の内容は,
  1 生徒会長からの趣旨説明。 

  2 学習委員会より
  (1)家庭学習について
   ①ワークを繰り返しやることの大切さについて
   ②間違えた問題の解き直しについて
   ③日頃の授業の復習の大切さについて
   ④ワーク以外の勉強方法について
   以上のことについて,学習委員会の代表が,自分の経験や失敗を踏まえて全校生徒に語ってくれました。
  (2)「家庭学習チャレンジ」の表彰
   ①クラス表彰 第1位 2年2組  第2位 3年1組  第3位 1年1組
   ②個人表彰 第1位 3370分  第2位 3040分  第3位 2800分
   「家庭学習チャレンジ」とは,定期テスト前2週間を学力向上期間として位置づけ,家庭学習2000分(1日約2時間30分)以上をめざすという新たな取組です。
  上位の3クラス及び個人に,学習委員長より賞状が授与されました。

 3 熊本地震災害復興募金についての呼びかけ
   先日の拡大評議会にて募金活動が承認され,生徒会本部が中心となり,放送委員会,福祉委員会,芸術部の協力により,6月7日から6月15日まで募金活動を行います。

 4 表彰の披露
   今回は,先日の東部陸上大会で入賞した生徒たちの披露でした。

      

行ってきました! 修学旅行!!

 6月1日~3日まで,3学年は修学旅行で「奈良・京都」に行ってきました。
 3日間とも爽やかな晴天に恵まれ,古都と青い空がマッチングした絶好のタイミングで,大きな成果を残して全行程を終えることができました。
 また,旅先でのマナーや周囲を気遣う優しさなど,礼儀正しさや思いやりのある行動が随所に見られた3日間でした。

                     

校外学習

6月2日(木),1年生の校外学習が行われました。澄み切った空にさわやかな風。上野での班別行動にはもってこいのすばらしい天気。生徒たちは博物館や美術館などの見学地をめぐりながら,思いっきり学んできました。