日誌

2024年9月の記事一覧

学校生活の様子(体育祭練習初日)

 体育祭練習が始まりました。最初の全体練習では、体育主任からの注意事項と生徒会長・応援団長から話がありました。生徒会長からは、「思い出に残る素晴らしい体育祭にしましょう!」と話がありました。各応援団長からは、「応援団が皆を引っ張っていけるように頑張ります!」「昨年も良い体育祭でしたが、昨年よりも素晴らしい体育祭になるように頑張りましょう!」と話がありました。みんなで創り上げる体育祭とても楽しみです。

学校生活の様子(実力テスト)

 9月3日(火)、4日(水)に実力テストを実施しました。一人一人のテストに取り組む姿勢から真剣さが伝わってきました。夏休み中に学習に取り組んだ成果が発揮できることを期待しています。最後まで粘り強く頑張ってください!

避難訓練(地震想定)

 9月2日(月)地震を想定した避難訓練を行いました。全校生徒が、1次避難、2次避難ともに素早く適切に、そして真剣に行うことができました。講評では、震災での負傷者数からトリアージについても話がありました。自分の命は自分で守る。そのことが、他者の命を救うことにもつながります。今後もシェイクアウト訓練等を行いながら、慌てずに適切な避難行動がとれるようにしていきたいと思います。

 避難訓練後、みんなの靴底を拭いた雑巾を3年生が率先して片付けをしてくれました。3年生の手際の良さに、1、2年生は驚くとともに良き手本となっていたようです。3年生の皆さん本当にありがとうございました。