文字
背景
行間
日誌
2016年7月の記事一覧
県総体予選(バスケ,バレー,剣道)
県総体予選の後半戦が,夏休み直後の21日(木),22日(金)に行われました。
<バレーボール 会場:佐原中>
対:神崎中
第一セット,サーブからの連続ポイントで突き放すも中盤に逆転を許す。続く第二セット目も,サーブで連続ポイントしリードを奪うも地力に勝る相手が徐々に追い上げ,逆転を許し残念な敗退。

<バスケ女子 会場:小見川中>
対:東庄中
初戦,地力に勝る相手との対戦で緊張のためか硬さのあるプレーから序盤に徐々にリードを広げられるも,後半戦には本来の動きを取り戻し連続得点で反撃開始。後半は一進一退を繰り返すも,序盤にリードされた点差を埋められずに試合終了。

<バスケ男子 会場:小見川中>
男子は2グループに分かれてのリーグ戦。対戦相手は東庄中と優勝候補筆頭の山田中。
残念ながら2敗を喫し,決勝トーナメントには進めませんでした。
<剣道男女 会場:香取中>
男女とも,予選リーグは優勝候補筆頭の佐原中と対戦。女子は部員不足の影響でメンバーを二人欠き,3人での戦いでしたが,残念ながら敗退。1,2年生の若いチームですので新人戦及び来年に期待します。
続く男子も苦戦を強いられますが,新入部員が相手から1本取るなど練習の成果も見られました。しかし総合力の差は歴然で,無念の敗退となりました。
個人戦についても,3回戦に進出した選手がいるものの,上位には食い込めませんでした。
部員不足の影響はあるものの,よく健闘しました。

<バレーボール 会場:佐原中>
対:神崎中
第一セット,サーブからの連続ポイントで突き放すも中盤に逆転を許す。続く第二セット目も,サーブで連続ポイントしリードを奪うも地力に勝る相手が徐々に追い上げ,逆転を許し残念な敗退。
<バスケ女子 会場:小見川中>
対:東庄中
初戦,地力に勝る相手との対戦で緊張のためか硬さのあるプレーから序盤に徐々にリードを広げられるも,後半戦には本来の動きを取り戻し連続得点で反撃開始。後半は一進一退を繰り返すも,序盤にリードされた点差を埋められずに試合終了。
<バスケ男子 会場:小見川中>
男子は2グループに分かれてのリーグ戦。対戦相手は東庄中と優勝候補筆頭の山田中。
残念ながら2敗を喫し,決勝トーナメントには進めませんでした。
<剣道男女 会場:香取中>
男女とも,予選リーグは優勝候補筆頭の佐原中と対戦。女子は部員不足の影響でメンバーを二人欠き,3人での戦いでしたが,残念ながら敗退。1,2年生の若いチームですので新人戦及び来年に期待します。
続く男子も苦戦を強いられますが,新入部員が相手から1本取るなど練習の成果も見られました。しかし総合力の差は歴然で,無念の敗退となりました。
個人戦についても,3回戦に進出した選手がいるものの,上位には食い込めませんでした。
部員不足の影響はあるものの,よく健闘しました。