文字
背景
行間
日誌
2020年1月の記事一覧
第5回生徒集会
第5回生徒集会を開催しました。
賞状伝達
・国土緑化運動ポスター原画コンクール 佳作 3名
・校内書き初め大会 校長賞 教頭賞(2名)
・いきいきちばっ子「元気アップ・プラン大作戦」中期(保健委員)


生徒会役員の話
・3年生のみなさんの卒業、1,2年生は進級まであとわずかになりました。
今の学年をまとめ学校生活が充実できるようにしましょう。
① 2月に行われるテストをがんばりましょう。
②公衆電話の行列を解消しましょう。
③インフルエンザ対策をしましょう。
④あいさつ運動を継続します。
なかよしエクササイズ~だるまさんが転んだ

懐かしい遊び、だるまさんが転んだ。とても盛り上がりました。
ピックアップ委員会~保健委員会
カゼの予防について、マル・バツクイズの形式で学習しました。
これからカゼやインフルエンザが流行する時期、しっかりと予防したいですね。

安全委員会より
安全委員会から、凍結の危険箇所について話がありました。
今年の冬は暖冬とはいえ、十分注意して登校してください。
賞状伝達
・国土緑化運動ポスター原画コンクール 佳作 3名
・校内書き初め大会 校長賞 教頭賞(2名)
・いきいきちばっ子「元気アップ・プラン大作戦」中期(保健委員)
生徒会役員の話
・3年生のみなさんの卒業、1,2年生は進級まであとわずかになりました。
今の学年をまとめ学校生活が充実できるようにしましょう。
① 2月に行われるテストをがんばりましょう。
②公衆電話の行列を解消しましょう。
③インフルエンザ対策をしましょう。
④あいさつ運動を継続します。
なかよしエクササイズ~だるまさんが転んだ
懐かしい遊び、だるまさんが転んだ。とても盛り上がりました。
ピックアップ委員会~保健委員会
カゼの予防について、マル・バツクイズの形式で学習しました。
これからカゼやインフルエンザが流行する時期、しっかりと予防したいですね。
安全委員会より
安全委員会から、凍結の危険箇所について話がありました。
今年の冬は暖冬とはいえ、十分注意して登校してください。