文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:今日の出来事
校内書き初め大会
校内書き初め大会を行いました。
体育館に全生徒が集まり、集中して書き初めを行いました。
3年生 幸福な新年

2年生 希望の船出

1年生 銀雪の道

・・校長賞、教頭賞受賞作品
体育館に全生徒が集まり、集中して書き初めを行いました。
3年生 幸福な新年
2年生 希望の船出
1年生 銀雪の道
・・校長賞、教頭賞受賞作品
全校集会
新年 あけまして おめでとうございます
全校集会を行いました。

新年の抱負 生徒会本部役員(2年)
・生活面 今年は3年生になるので最上級生としての自覚をもつ
生徒会本部として、しっかりと活動する
・学習面 学習に集中して取り組む
特に授業に取り組む姿勢をしっかりとする。
2020年オリンピックイヤーが始まりました。
1人1人の目標達成に向けて、がんばりましょう。
全校集会を行いました。
新年の抱負 生徒会本部役員(2年)
・生活面 今年は3年生になるので最上級生としての自覚をもつ
生徒会本部として、しっかりと活動する
・学習面 学習に集中して取り組む
特に授業に取り組む姿勢をしっかりとする。
2020年オリンピックイヤーが始まりました。
1人1人の目標達成に向けて、がんばりましょう。
全校集会
冬休み前の全校集会を開きました。
今回、多くの生徒が表彰を受けました。



賞状伝達
香取図工美術展覧会 入選 5名
佐原間税会の標語 優秀賞 1名 佳作 2名
香取神宮書画展覧会
書写の部 金賞 2名 銀賞 2名 銅賞 2名
絵画の部 金賞 1名 銀賞 2名 銅賞 1名
健康つくり標語コンテスト 入選 1名
賞状披露
剣道部 香取神宮奉納剣道大会 男子団体準優勝
段審査
香取剣道大会 男子個人戦1年の部 優勝 第3位
卓球部 香取小中学校体育連盟優秀選手

校長先生のお話
・3匹の悪魔(非行の悪魔、学力低下の悪魔、ぐうたらの悪魔)を撃退しよう。
・上手にリセットして、気持ちを新たにしよう。
・短い冬休みは、有効に使うと大変身のチャンス。得意な教科を伸ばそう。
生徒指導主事のお話
SNSはよく考えて、トラブルの無いように使おう。
今回、多くの生徒が表彰を受けました。
賞状伝達
香取図工美術展覧会 入選 5名
佐原間税会の標語 優秀賞 1名 佳作 2名
香取神宮書画展覧会
書写の部 金賞 2名 銀賞 2名 銅賞 2名
絵画の部 金賞 1名 銀賞 2名 銅賞 1名
健康つくり標語コンテスト 入選 1名
賞状披露
剣道部 香取神宮奉納剣道大会 男子団体準優勝
段審査
香取剣道大会 男子個人戦1年の部 優勝 第3位
卓球部 香取小中学校体育連盟優秀選手
校長先生のお話
・3匹の悪魔(非行の悪魔、学力低下の悪魔、ぐうたらの悪魔)を撃退しよう。
・上手にリセットして、気持ちを新たにしよう。
・短い冬休みは、有効に使うと大変身のチャンス。得意な教科を伸ばそう。
生徒指導主事のお話
SNSはよく考えて、トラブルの無いように使おう。
ファインカップバレーボール大会
佐原中学校を会場に第1回ファインカップバレーボール大会が開かれました。
初戦は潮来第二中学校。2-0のストレートで2回戦に進出しました。
2回戦は東金中学校。双方譲らず1-1で、第3セットにもつれ込みます。
第3セットも激戦でしたが、12-15で惜しくも敗れ、3回戦進出は成りませんでした。
合同チームでがんばっている本校バレー部ですが、コンスタントに2回戦まで勝ち上がれるようになってきました。
初戦は潮来第二中学校。2-0のストレートで2回戦に進出しました。
2回戦は東金中学校。双方譲らず1-1で、第3セットにもつれ込みます。
第3セットも激戦でしたが、12-15で惜しくも敗れ、3回戦進出は成りませんでした。
合同チームでがんばっている本校バレー部ですが、コンスタントに2回戦まで勝ち上がれるようになってきました。
香取剣道大会
香取市民体育館を会場に、香取剣道大会が開かれました。
祝 男子個人戦1年の部 優勝
祝 男子個人戦1年の部 第3位

男子団体の部の初戦は成田市立下総みどり学園。
昨年度優勝校である本校は、勝って勢いに乗りたいところでしたが、先鋒に3人を抜かれ苦しい展開となりました。大将が2人抜いたものの、最後は引き分け。下総みどり学園が副将、大将を残し、初戦で敗れました。
女子の初戦は佐原中学校。健闘しましたが敗れ、初戦突破は成りませんでした。
個人戦では、1年の部で本校大将が5人抜き、本校中堅が3人抜きを果たし、それぞれ優勝、第3位に輝きました。
おめでとうございます
祝 男子個人戦1年の部 優勝
祝 男子個人戦1年の部 第3位
男子団体の部の初戦は成田市立下総みどり学園。
昨年度優勝校である本校は、勝って勢いに乗りたいところでしたが、先鋒に3人を抜かれ苦しい展開となりました。大将が2人抜いたものの、最後は引き分け。下総みどり学園が副将、大将を残し、初戦で敗れました。
女子の初戦は佐原中学校。健闘しましたが敗れ、初戦突破は成りませんでした。
個人戦では、1年の部で本校大将が5人抜き、本校中堅が3人抜きを果たし、それぞれ優勝、第3位に輝きました。
おめでとうございます