文字
背景
行間
最新のできごと
修学旅行 進行中
電車を乗り継ぎ
無事東京駅に着きました。
定刻通りの出発です。
天気もよく、みんな元気です。
いってきます。
修学旅行に出発!
3年生は、今朝修学旅行に向けて出発しました。初夏を思わせる快晴の中、全員が元気に出発することができました。今日は奈良、明日・明後日は京都を旅行します。3日目の天気が心配ですが、楽しんできてください。旅行の様子は随時アップしていきたいと思います。
今日の授業
1,2年生は、校外学習の翌日でしたが、元気に授業に臨む姿が見られました。
1年生の理科では、動物の進化について学習しました。質問に対して、たくさんの意見が飛び交う雰囲気が感じられました。哺乳類の草食動物と肉食動物の特徴について、タブレットを使って調べる作業は、集中して取り組めました。
2年生は国語の授業で、SNSのメリット・デメリットをグループで話し合いました。グループの中で、意見も出しやすく、それを素直に聞き入れることができる、良い雰囲気の中で学習をしていました。
3年生の数学では、式の展開・因数分解に取り組みました。互いに教え合いながら問題を進めているところがとても良い雰囲気でした。明日からの修学旅行も、グループで協力しながら、充実した3日間にできるといいですね。午前中に無事に荷物も発送されました。あとは体調管理だけ気を付けて、今日は早めに就寝してください。
バレー部ポスター
遅くなりましたが、『部活動ポスター』に県選手権バレー香取予選(女子)を追加しました。
1,2年生校外学習
1,2年生は校外学習に出かけてきました。良い天気のもと、欠席者もなく全員が参加することができました。
午前中の成田空港では、最初にランプタワーで空港の説明と展望台での見学、その後ターミナルに移動して飛行機を見学しました。担当の方がていねいに説明してくださり、生徒からもたくさんの質問がありました。初めて成田空港に来る生徒もあり、感動と驚嘆がたくさんあった見学でした。
新島にもどり、お弁当を食べた後、午後は十二橋めぐりに出かけました。約1時間のコースで改めて新島地区を見直すことができました。このあと、新聞やパワーポイントにまとめをします。良い作品を期待しています。1,2年生のみなさん、お疲れさまでした。