文字
背景
行間
学校の様子
最新のできごと
剣道部 新人戦
10月6日(土)、7日(日)に剣道部の郡市新人戦が行われました。個人戦では2名の生徒がベスト8に入り、団体では男子が3位入賞することができました。目標の県大会出場に向けて、チーム一丸となってまた頑張りたいと思います。応援ありがとうございました。
生徒会選挙
9月27日(木)に生徒会選挙が行われました。候補の生徒たちは堂々とした態度で所信を学校全体に伝えることができました。
また、投票者である生徒たちも真剣に投票に取り組むことができました。
また、投票者である生徒たちも真剣に投票に取り組むことができました。
体育祭
9月8日(土)に体育祭が行われ、無事に日程を終えることができました。「ULTRA魂」というスローガンのもと、生徒たちは一生懸命に競技に取り組んでいました。
応援に来てくださった保護者の皆様ならびに地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
応援に来てくださった保護者の皆様ならびに地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
PTA奉仕作業
8月31日(金)にPTA奉仕作業が行われました。体育祭に向けて校内をきれいにすることができました。
保護者の皆様、当日は暑い中ご協力ありがとうございました。
保護者の皆様、当日は暑い中ご協力ありがとうございました。
3年生 第2回学診テスト テスト範囲について
8月23日(木)に行われる、第2回学診テストの範囲表です。確認を宜しくお願い致します。
〇国語
・聞き取りテスト・漢字の読み書き・説明的文章の読解・文学的文章の読解・古文・作文
・文法(活用のある自立語)
〇数学
・1・2年の学習内容・多項式の計算・因数分解・平方根
〇英語
・リスニング・長文読解・短文読解・対話文読解・語い・英作文・復習問題・現在完了
・It’s ~ for ~to~
〇社会
【地理】・様々な面から見た日本①・様々な面から見た日本②・世界の諸地域・身近な地域の調査
【歴史】・幕府の滅亡と明治維新・日清・日露戦争と日本の近代化・二つの世界大戦と日本
・戦後の民主化
〇理科
1・2年生の学習内容・運動とエネルギー *「物体の運動」まで
〇国語
・聞き取りテスト・漢字の読み書き・説明的文章の読解・文学的文章の読解・古文・作文
・文法(活用のある自立語)
〇数学
・1・2年の学習内容・多項式の計算・因数分解・平方根
〇英語
・リスニング・長文読解・短文読解・対話文読解・語い・英作文・復習問題・現在完了
・It’s ~ for ~to~
〇社会
【地理】・様々な面から見た日本①・様々な面から見た日本②・世界の諸地域・身近な地域の調査
【歴史】・幕府の滅亡と明治維新・日清・日露戦争と日本の近代化・二つの世界大戦と日本
・戦後の民主化
〇理科
1・2年生の学習内容・運動とエネルギー *「物体の運動」まで
薬物乱用防止教室
7月13日(金)に薬物乱用防止教室が行われました。講師の先生を招いて、薬物の恐ろしさや、誘われた時に断る勇気をもつことの大切さを学びました。
部活動壮行会
7月12日(木)に前期PTA集会が行われました。その中で今週末から始まる部活動の総体に向け、壮行会が行われました。
各部活動による決意表明や、応援団によるエールなど、生徒たちはとても気合が入っている様子でした。
また、3年生の保護者の皆さんから3年生へ、記念品の贈呈がありました。保護者の皆さんのエールを受け、生徒たちもより一層全力でプレーに臨むことができると思います。
当日お越しくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。学校一丸となってベストを尽くせるように頑張ります!
各部活動による決意表明や、応援団によるエールなど、生徒たちはとても気合が入っている様子でした。
また、3年生の保護者の皆さんから3年生へ、記念品の贈呈がありました。保護者の皆さんのエールを受け、生徒たちもより一層全力でプレーに臨むことができると思います。
当日お越しくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。学校一丸となってベストを尽くせるように頑張ります!
おらんだ楽隊
地域学習の一環としておらんだ楽隊の皆さんに来ていただきました。
おらんだ楽隊の成り立ちとされていることや、現在の活動、そして全国でも稀な楽隊であること等説明をいただきました。
生徒たちも興味をもってお話を聞き、楽隊の皆さんに質問をするなど、地域のことについてより一層理解を深めることができました。
おらんだ楽隊の成り立ちとされていることや、現在の活動、そして全国でも稀な楽隊であること等説明をいただきました。
生徒たちも興味をもってお話を聞き、楽隊の皆さんに質問をするなど、地域のことについてより一層理解を深めることができました。
PTA 親子奉仕作業
6月29日(金)にPTA親子奉仕作業が行われました。風と日差しが強く、悪条件の中での奉仕作業でしたが、体調不良者が出ることなく無事に終えることができました。
当日参加していただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。おかげさまで、校内の雑草が整備され、きれいになりました。
当日参加していただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。おかげさまで、校内の雑草が整備され、きれいになりました。
救急法講習会が行われました
6月4日(月)に救急法講習会が行われました。佐原消防署十六島出張所の方々にAEDの使い方や、救命処置の方法等を教えていただきました。生徒たちは実践をしながら一生懸命に処置の練習を行っていました。
リンク集
外部機関へのアクセス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
カウンタ
4
4
3
3
2
8
9