学校の様子

最新のできごと

臨時休校中の家庭学習等について(参考)

臨時休校中の家庭学習等については、学校から課題が出されていますので計画的に進めてください。他にも香取市のホームページ(香取市教育委員会のサイト)で関係資料が掲載されていますので、参考にしてください。

クリックするとご覧になれます。

家庭学習の手引き(生徒用)
家庭学習のすすめ(保護者用)
香取市 eライブラリ(外部サイト)
千葉県 中学校版 ちばのやる気学習ガイド(国語・数学・英語)(外部サイト)

教科書の配付完了しました。

先週の14日から17日までの間で、教科書の配付を行いました。保護者の皆様には、御協力いただきありがとうございました。教科書のほかに、休業中の課題や生活記録ノート等も配布してあります。学習や生活の計画をしっかり立て、三密(密閉・密集・密接)を避け、規則正しい生活ができるようお願いします。学校では、引き続き電話での健康確認等を行いますが、心配な点などあれば遠慮なく学校までご相談ください。

教科書等の配付について

4月14日(火)から、教科書等の配付を行います。お忙しいところ恐縮ですが、保護者の方のご協力をお願いします。感染症拡大予防のため、お一人でお願いします。

1 日時    4月14日(火)~17日(金) 
        9:00~16:00の間でお願いします。
        ※この時間帯で都合が悪い場合は、学校まで連絡をお願いします。
2 配布場所  生徒昇降口
3 配付物   ①教科書  ②学習課題等
4 持参していただくもの
        ①印鑑(スポーツ振興センター保険登録のため)
        ②生徒個人票(新入生のみ)
        ③個人情報使用承諾書(新入生のみ)
        ④香取市子ども緊急カード(新入生のみ)

第73回卒業式

 3月14日(土) 新島中学校第73回卒業証書授与式を挙行しました。
    
 新型コロナウイルス感染症予防のため、卒業生、保護者、来賓2名、教職員
 だけでの式となりましたが、22名の卒業生は立派に卒業証書を受け取り、
 笑顔で巣立っていきました。
 新島中で学んだことを生かし、今後も一人一人が目標に向かって頑張れるよう
 職員一同で応援しています。  卒業 おめでとう。

卒業式の準備ができました。

いよいよ明日3月14日、新島中学校第73回卒業式を迎えます。
体育館が台風の影響で使えず、感染症予防のため内容を制限したうえでの実施
となりますが、2階ホールを使い職員全員で心を込めて準備しました。
卒業生にとって思い出に残る式にしたいと思います。
お願い 感染症予防のため、校内への立ち入りは卒業生・保護者・来賓に限らせて
    いただきます。御理解・御協力をお願い致します。


 
 

新島中 俳句大賞

全校生徒が1句ずつ作った俳句の作品が図書室前に掲示されています。
選ばれるのはどの作品でしょうか。楽しみです。

 

エアコン設置工事

特別教室(理科室・音楽室)にエアコンを設置する工事が行われています。
今年の夏は、理科や音楽の授業がよい環境で進められそうです。

 

部活動練習の様子

少しずつ日が伸びてきました。グラウンドでは、バレー部・野球部が放課後練習をしています。外のバレーコートも地ならしを行い、使い始めています。
来週からは、最終下校時刻が15分伸び、17時になります。

3年生がんばれ

12日・13日に千葉県公立高校前期入学者選抜試験が行われます。
3年生の健闘を願って、福祉委員会の生徒が中心になり寄せ書きを作りました。  
3年生のみなさん。 平常心でがんばろう。