文字
背景
行間
最新のできごと
最新のできごと
10月28日(火)
香取市中学生議会が行われました。本校からは2名が参加しました。
後日「新中広場」に写真を掲載します。
10月31日(金)
3年生は第3回定期テストが行われました。生徒たちはどの教科も一生懸命取り組みました。
受検に向けての勉強は大変ですが、毎日の積み重ねを大切にコツコツと学習を行っていきましょう。11月12日(水)は実力テストです。1・2年生は第3回の定期テストです。1・2年生も前向きに学習時取組んでいきましょう。
10月22日(水)新島中「文化祭」
昨日、文化祭が開催されました。
今年も、生徒たちの「個性と創造力が光る、充実したプログラムで展開されました。
☆英語スピーチ発表:聞き手に伝わる堂々とした発表となりました。夏休みから一生懸命練習した成果を十分に発揮することができました。
☆ビブリオバトル:各クラスでの発表会を勝ち抜き、6名の生徒が出場しました。おすすめの本について、熱のこもったプレゼンテーションを行いました。
☆文芸部作品発表:文芸部員の感性が詰まった作品の紹介と等大パネルの紹介作成について説明と展示会がありました。たくさんの作品が並び、生徒たちや参観者の目を引きました。
☆作品鑑賞会:美術の授業での絵や創作物、技術・家庭科での作品、キャリア教育講演会で作ったエコバックなどゆっくりと鑑賞できる空間を設け、普段はあまり見ることのできない全員の作品を鑑賞することができました。
☆合唱発表会:心を一つにした歌声が会場に響き渡り、感動の時間となりました。
文化祭に向けて!
22日(水)の文化祭に向けて、合唱練習と準備を一生懸命頑張っています。当日は、生徒たちの成長と笑顔を是非ご覧ください!
後期始業式10月14日(火)
14日(火)始業式行い、後期のスタートです。一人一人がしっかりとした目標をもち、お互いに支え合いながら、充実した学校生活を送っていきましょう。
後期始業式の後に、生徒会認証式を行いました。「新中広場」に写真を掲載しました。
前期終業式
10月10日(金)前期終業式が行われました。全校合唱で、校歌をを歌い前期をやり遂げた達成感と、級友と共に歩んできた力強さを感じました。続いて、生徒代表による発表「前期を振り返って」が行われました。学習面や行事、部活動などそれぞれの場面での努力や成長を振り返りながら、友達の感謝の気持ちや後期への意気込みが語られました。聞いている生徒たちも、自分自身の歩みを重ねながら話を聞くことができました。前期の締めくくりとして心を整えることができた終業式になりました。後期も、一歩ずつ前進していけるよう、学校全体で支えていきます。
9月18日(木)
★香取郡市英語発表会 at香取中
4名出場!応援よろしくお願いします
1年暗唱の部「An Old Man nad a Dog」
鎌形康市さん・小林陸來さん
2年暗唱の部「A Major Leagure with One Arm」
清川真那人さん
3年スピーチの部「Joy is Power」
藤崎真央さん
★キャリア教育講演会 ⑤⑥校時
「アパレル×環境問題について」
株式会社ZOZOフレンドシップマネージメント部の2名の方が来校し講演とエコバックづくりを行います!エコバックにしてもいいTシャツを1枚必ず用意してください。裁ちばさみ、チャコペン、50㎝の定規も必要です。※50㎝定規がない人は貸すことができます。