文字
背景
行間
学校の様子
最新のできごと
学校の教育活動の再開について(教育委員会より)
6月1日(月)からの学校再開に際しまして、教育委員会から今後の教育活動についてお知らせがあります。こちらに掲載させていただきますのでご確認ください。
教育委員会より.pdf
こちらの文章は今週の個別登校の際、生徒へ配付いたします。
教育委員会より.pdf
こちらの文章は今週の個別登校の際、生徒へ配付いたします。
学びのコンテンツ
文部科学省のホームページに「学びのコンテンツ」とういうページがあります。家庭学習でぜひ活用してみてください。
子どもの学び応援コンテンツリンク集
また、各教科ごとに無料で見れる動画やプリント集があります。この期間でしか見られないコンテンツもありますので、併せて活用してみてください。
千葉テレビの番組表について
自宅活動のアイディア①
自宅待機中に生徒が家庭で作成したものです。
職員玄関が華やかになりました。

職員玄関が華やかになりました。
千葉テレビ放送の授業動画について
5月18日(月)から千葉テレビにて、休業中の家庭学習の充実を目的とした授業動画が放映されます。中学生向けの内容は主に3年生の学習内容です。興味のある方はぜひ活用してみてください。
放映スケジュール 千葉テレ別紙1.pdf
放映スケジュール 千葉テレ別紙1.pdf
リンク集
外部機関へのアクセス
カウンタ
5
0
5
0
7
5
0
お知らせ
9月18日(木)
★香取郡市英語発表会 at香取中
4名出場!応援よろしくお願いします
1年暗唱の部「An Old Man nad a Dog」
鎌形康市さん・小林陸來さん
2年暗唱の部「A Major Leagure with One Arm」
清川真那人さん
3年スピーチの部「Joy is Power」
藤崎真央さん
★キャリア教育講演会 ⑤⑥校時
「アパレル×環境問題について」
株式会社ZOZOフレンドシップマネージメント部の2名の方が来校し講演とエコバックづくりを行います!エコバックにしてもいいTシャツを1枚必ず用意してください。裁ちばさみ、チャコペン、50㎝の定規も必要です。※50㎝定規がない人は貸すことができます。
新着情報