文字
背景
行間
学校の様子
最新のできごと
不審者対応訓練
1月7日(火)に不審者対応訓練が行われました。警察の方々にもご協力いただき、実際に不審者が侵入した場合を想定した訓練を行いました。生徒たちは迅速に避難行動をとることができました。
書き初め大会
1月6日(月)に書き初め大会が行われました。全校生徒が丁寧に筆を走らせ、素晴らしい作品が完成しました。2020年、全校が充実したスタートを切ることができました。
人権教室
12月6日(金)に人権教室が行われました。講師の方をお招きして、「国際社会における人権意識」をテーマにお話をいただきました。
国によっての文化や考え方の違いなどをもとに、「一人ひとりに違いがあり、それを理解し、受け止めることの大切」さなど、これからの社会に必要な知識を学ぶことができる内容でした。
生徒たちも高い関心をもって、話を聞いている様子でした。
国によっての文化や考え方の違いなどをもとに、「一人ひとりに違いがあり、それを理解し、受け止めることの大切」さなど、これからの社会に必要な知識を学ぶことができる内容でした。
生徒たちも高い関心をもって、話を聞いている様子でした。
卓球部
台風の影響で開催が遅れ、2週にわたって新人大会が行われました。結果は19日の個人戦ではベスト4に1人、ベスト8に2人入り、合計3人が12月に行われる県大会に出場することになりました。また、27日に行われた団体戦では7チームのリーグ戦で4勝2敗の3位でした。この結果は全員の活躍があって得たものですが、満足はしていません。春の団体、夏の総体に向けて気合いを入れ直し、目標を再確認して練習を充実させていきます。応援にいらしてくださったみなさまの声が生徒たちの力になりました。ありがとうございました。
女子バレー部
10月19日(土)に郡市新人バレーボール大会が行われました。1回戦、成田近隣大会準優勝チームの小見川中学校と対戦し、11-25、11-25の0-2でした。1セット目、8-10まで粘り強くボールをつなぎましたが相手チームのサーブで点差が開いてしまいました。たくさんの方から応援していただき、ありがとうございました。
リンク集
外部機関へのアクセス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1 1 | 2 1 | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9 1 | 10 2 |
11   | 12 1 | 13 1 | 14   | 15   | 16 2 | 17 2 |
18   | 19   | 20 1 | 21 1 | 22 1 | 23   | 24   |
25   | 26 2 | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
カウンタ
4
4
8
9
4
9
9