学校の様子

最新のできごと

今日の学校の様子

 ようやく梅雨が明け、今日も暑い一日が始まりました。
 8月は、3日から7日までと24日から28日まで、午前中3時間授業を行います。午後は三者面談や3年生の補習などが予定されていますが、感染症・熱中症対策を十分にとって行います。
 体育館の工事は外壁の撤去が終わり、屋根の撤去作業が始まりました。たくさんの方が、屋根の上で作業してくれています。

定期テスト1

 定期テストが行われました。休校期間が長かったため、本年度初めての定期テスト
でしたが、生徒たちは真剣に取り組んでいました。テストの点数に一喜一憂すること
なく、結果をしっかり分析し自分の弱点を克服して次につなげていきましょう。
 3年生にとっては、本年度から千葉県公立高校の入試制度が大きく変わります。
 3学年職員から説明されたと思いますが、十分理解し入試に備えてください。

消毒ボランティアに感謝

 先日学校評議員会が行われました。そこで、新型コロナウイルス感染予防のために毎日行っている、放課後の各教室の消毒作業が大変だという話をしたところ、早速学校評議員の榊原さんと鎌形さんが来校し、丁寧に消毒作業を行ってくださいました。今後も、7時間授業の際には定期的に来校し、消毒をしていただけることになりました。学校へのご支援・ご協力ありがとうございます。

体育館工事の様子 7/16

 久しぶりに晴れ間がのぞいています。
 外部足場の組立が終わり、重機で床の解体と搬出が行われています。