学校の様子

最新のできごと

新入生説明会

 

 今日は新入生説明会で入学式練習がありました。18名の新入生は集中して入学式の練習に臨んでいました。あいにくの天気でしたが、元気のよい返事が新しい体育館いっぱいに響き渡っていました。入学式は中学校生活スタートの日です。18名全員が胸を張って参加できるように私たち教職員も全力でサポートしていきます。

令和2年度離任式

 3月29日(月)に離任式が行われました。今年度はご退職される校長先生をはじめ、4名の先生方が転退出されました。校長先生から「新島中学区はとても自然環境に恵まれ、素晴らしいところだ。その中で育った新島中学校の生徒も素晴らしい。在任した2年間に印象に残ったことが2つあった。1つは、台風により体育館の屋根が飛ばされ、体育館での活動が出来なくなり、保護者や地域の方々の協力により大改修が行われ、今年度の卒業証書授与式が新しくなった体育館で出来たこと。2つ目は、コロナ禍で様々な制限がある中、悲観せず前向きに学校生活を充実させた生徒の姿。最後に生徒たちの生の声での校歌斉唱を聞けなかったのが心残りである。」とご挨拶があり、その他の先生方からも生徒への温かいメッセージをいただきました。今までいろいろお世話になり、ありがとうございました。
  

令和2年度修了式

 令和2年度の修了式を新しい体育館で行いました。修了証書は、代表の1年佐藤さんと2年福田さんにそれぞれ渡しました。生徒発表は、1年小林さんと2年木村さんが、1年間の反省と新年度に向けての決意を堂々と述べることができました。4人とも立派な態度でした。校長からは、1年半にわたり体育館が使えないことに加え、コロナ禍で制限された学校生活の中でも全員が前向きに目標に向けて努力できたこと、またボランティア活動など、地域にも目を向けることができたことが大変よかったという話をしました。新中生としての自覚と誇りをもって、新年度に向けて準備をしてほしいと思います。
 
 

バドミントンスペシャリスト登場!

 体育館が新しくなり、やっと保健体育の授業を体育館で行えるようになりました。今はバドミントンを学習しています。そして、本校にはバドミントンのスペシャリストがいます。それは校長先生です。本校の校長先生は高校時代バドミントン部で活躍され、2年連続関東大会に出場されたそうです。校長先生1人対生徒2人(ペア)で試合をしています。どんなシャトルがきても、フォアハンド、バックハンドを巧みに操り生徒にシャトルを返す姿はとても軽やかです。生徒たちも校長先生とのゲームを楽しんでいるようでした。

 

           

第74回 卒業証書授与式

 本日13日(土)、香取市長宇井成一様、学校教育課長岡野様、PTA会長前島様に来賓としてご出席いただき、新島中学校第74回卒業証書授与式が行われました。式の最中は雨が強くなりましたが、改修工事が完了し新しくなった体育館で、安心して式を進めることができました。保護者や在校生が見守る中、21名の卒業生一人一人が立派な態度で臨み、新島中ならではの厳粛な中にも温かさのある卒業式になりました。卒業生の皆さん、将来の夢に向かって大きく羽ばたいてください。