文字
背景
行間
学校の様子
最新のできごと
無事に午前の部終了しました。
リフトに乗るのも一人前となり、生徒たちはスキーの醍醐味を味わえるようになってきました!
真っ白なゲレンデの上を、生徒は、滑る感覚を転びながら覚える。その刺激はまるで上達へのスパイスとでもいいますか、まさに本日の昼食でありましたカレーライスと掛け合わされました!どちらも生徒を笑顔にする上手さでした!(美味さ!)
午後の部の開始は13時30分となります。どうぞ、よろしくお願いします!













真っ白なゲレンデの上を、生徒は、滑る感覚を転びながら覚える。その刺激はまるで上達へのスパイスとでもいいますか、まさに本日の昼食でありましたカレーライスと掛け合わされました!どちらも生徒を笑顔にする上手さでした!(美味さ!)
午後の部の開始は13時30分となります。どうぞ、よろしくお願いします!
七転び八起き‼️‼️‼️
みんな自信がついてきました
転んだ数だけ、人は立ち上がるようにできている!
スキー教室で学びました!
おかげで、全員リフトに乗ることが出来ました!
目標達成しました!感動
上達の早さに驚き‼️‼️
昨日初めてスキーブーツを履いたにも関わらず、
今朝から、もうすでにリフトで山頂から滑っています!!
子どもの順応する力はとても凄まじもので、 時に大人の想像を超えてきますね!
これこそ、子どもの可能性は無限大!だと思いました!



今朝から、もうすでにリフトで山頂から滑っています!!
子どもの順応する力はとても凄まじもので、 時に大人の想像を超えてきますね!
これこそ、子どもの可能性は無限大!だと思いました!
2日目スキー教室はじまりました!
生徒は元気に2日目のスキー教室をスタートしました!
朝は良かったのですが、今現在、少し雪ぐ降っていますが、今日は天候に恵まれています。今日から、全員リフトへ初挑戦する予定です!
上手く乗れるかな?
乞うご期待ください!
美味しい朝食でエネルギーチャージ
おはようございます!
体調が悪い生徒も無く、みんなとても元気です!
朝食を済ませて、9時半からのスキー教室に向けて準備に入ります!
リーダーの指示のもと、しおりをしっかり読み込んで時間を守って行動する
新島中の生徒に感謝します。
これからの学校生活にも活かしていきたいです!
「なんてったって、私たちは、新島中”ですから」の校長先生の合言葉を、
今年こそは生徒にも浸透できるよう努めてまいります。
よろしくお願いします!



体調が悪い生徒も無く、みんなとても元気です!
朝食を済ませて、9時半からのスキー教室に向けて準備に入ります!
リーダーの指示のもと、しおりをしっかり読み込んで時間を守って行動する
新島中の生徒に感謝します。
これからの学校生活にも活かしていきたいです!
「なんてったって、私たちは、新島中”ですから」の校長先生の合言葉を、
今年こそは生徒にも浸透できるよう努めてまいります。
よろしくお願いします!
リンク集
外部機関へのアクセス
カウンタ
5
4
4
8
6
4
4
お知らせ
9月18日(木)
★香取郡市英語発表会 at香取中
4名出場!応援よろしくお願いします
1年暗唱の部「An Old Man nad a Dog」
鎌形康市さん・小林陸來さん
2年暗唱の部「A Major Leagure with One Arm」
清川真那人さん
3年スピーチの部「Joy is Power」
藤崎真央さん
★キャリア教育講演会 ⑤⑥校時
「アパレル×環境問題について」
株式会社ZOZOフレンドシップマネージメント部の2名の方が来校し講演とエコバックづくりを行います!エコバックにしてもいいTシャツを1枚必ず用意してください。裁ちばさみ、チャコペン、50㎝の定規も必要です。※50㎝定規がない人は貸すことができます。
新着情報