文字
背景
行間
学校の様子
最新のできごと
思い出パート2
スキーの思い出
集合写真を載せました!
バスは現在、埼玉県五霞市辺りを通過中!いよいよ千葉県に近づいてまいりました!
到着時刻は予定時間より1時間ほど早まりそうです!
ラインネットにて詳細はお伝えいたしますのでご確認お願いします!
YUTAROs BAR
5Fのラウンジにて、2年高安くんが『職員を労いたい』と粋な図らいで、毎晩
わざわざ職員に一杯の温かい緑茶を作っておもてなしをして頂きました!
お茶を頂きながら、高安くんの絶妙にまとまらないトークで盛り上がり、
職員を和やかに笑顔にして頂きました!高安くん!心が高く安らげました!ありがとう!
スキー教室を通して学んだこと
2年 奥村
最初は全く経験のないことをするのは少し怖かったけど、
インストラクターさんや先生方が1人1人丁寧にご指導してくださったおかげで、楽しむことができました。
スキー教室を通して、挑戦することや仲間と助け合う事の大切さを身をもって学べたと思います。
これから先、このような経験をすることも限られていると思うので、
今回スキー教室に参加できて良かったです。また、
コロナ禍においてこのように楽しむことごできたのは、
行事を企画して進めてくださった先生方をはじめ、私達が3日間快く過ごせるように様々な配慮をしてくださったからホテルのスタッフの皆さん、丁寧に分かりやすくご指導してくださったインストラクターの皆さん、サポートしてくれました保護者の皆様、全ての方々の思いやりがあったからだと強くなり思いました。
『感謝』をキーワードに、普段からその心をもって過ごそうと改めて実感する機会をくださった方々の思いやりを決して忘れないようにし、その気持ちを自分も誰かに帰していきたい!
新島へ向けていざ出発!!
12時20分、予定より早く岩原スキー場を出発しました!
生徒の素晴らしい集団行動のおかげで、時間に遅れることなく日程を進められました。
とても頼りになりました!ありがとうございます!

生徒の素晴らしい集団行動のおかげで、時間に遅れることなく日程を進められました。
とても頼りになりました!ありがとうございます!
リンク集
外部機関へのアクセス
カウンタ
5
0
5
7
8
0
4
お知らせ
9月18日(木)
★香取郡市英語発表会 at香取中
4名出場!応援よろしくお願いします
1年暗唱の部「An Old Man nad a Dog」
鎌形康市さん・小林陸來さん
2年暗唱の部「A Major Leagure with One Arm」
清川真那人さん
3年スピーチの部「Joy is Power」
藤崎真央さん
★キャリア教育講演会 ⑤⑥校時
「アパレル×環境問題について」
株式会社ZOZOフレンドシップマネージメント部の2名の方が来校し講演とエコバックづくりを行います!エコバックにしてもいいTシャツを1枚必ず用意してください。裁ちばさみ、チャコペン、50㎝の定規も必要です。※50㎝定規がない人は貸すことができます。
新着情報