文字
背景
行間
最新のできごと
水郷佐原あやめパーク ウィンターイルミネーション 点灯式
12月2日(金)17:00 水郷佐原あやめパーク ウィンターイルミネーションの点灯式に新島中学校生徒会の皆さんが参加してきました。
カウントダウンの後、17:00一斉にイルミネーションが点灯されました。昨年度よりもさらにバージョンアップされとてもきれいなイルミネーションです。
12月2日(金)~2023 1月29日(日) 期間中の金・土・日・祝日に開催されます。
イルミネーション入園料 500円 (12月28日~1月4日は休園日)
本校卒業生 小棚木蒼大君(山梨学院高校3年)全国高校サッカー選手権大会出場決定!
11月12日(土)に全国高校サッカー選手権山梨県大会決勝が行われました。
山梨学院高が帝京三高を延長の末2-1で下し、3年連続9度目の全国選手権出場を決めました。
山梨学院高校は前半9分オウンゴールで先制されたものの、前半40分本校卒業生のFW小棚木蒼大が右足で同点弾。
延長後半3分に主将のMF宮岡拓海が決勝弾を決め、山梨県3冠を達成。12月28日開幕の全国選手権では、2年ぶりの全国制覇を目指します。
小棚木君は昨夏も新島中学校を訪れ、近況を報告してくれました。
選手権での活躍が楽しみです。近隣では鹿島学園高校・千葉県からは日体柏高校が全国選手権に出場します。
第50回香取小中学校体育研究協議会が本校で開催されました
11月11日(金)第50回香取小中学校体育研究協議会が本校で開催されました。
晴天に恵まれ、県教育委員会をはじめとして香取地区の小中学校から約80名もの先生方が本校を訪れ、体育の授業を参観。その後、体育館で全体会、研究協議が行われました。
3年生・バスケットボール、1年生・バレーボールの授業が展開されました。新島中学校では「一人一人が運動の楽しさを味わい、仲間と共に学びあう生徒の育成」という研究主題のもと、~男女共習を通して学びを深める授業づくり~に取り組んできました。運動の得意な子も、得意でない子も、体力差、技能の差があってもお互いに認め合い、創意工夫して学習を進めています。
どの授業も生徒一人一人が課題を明確にもち、チームとしてコミュニケーションをしっかりとりながら、意欲的にかつ楽しく活動することができました。体育が苦手だった生徒もだんだん好きになり、バスケットボールやバレーボール、運動することに意欲的になっています。
これからも男女共習で生涯にわたってスポーツに楽しむ心と体を育成していきます。
参観してくださった皆様、ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
金融や保険について学びました!
11月2日(水)総合的な学習の時間に明治安田生命成田支社の方々に来ていいただき、江波戸さんからは「人生100年時代をずっと安心して生きていくために必要な3つの仕組み」保険・貯蓄・投資についての基本的なことを話していただきました。
また、後半はこの春、東京大学を卒業し、明治安田生命に入社、現在成田支社で働いている渡邉さんに中学生時代のことや学生時代のこと、仕事を選んだ理由、仕事のやりがいなど話していただきました。
子どもたちは「貯蓄や投資について興味をもった・人生のリスクと保険について考えることができた」など様々な感想をもち、これから生きていくうえで大切なことの一つを学ぶことができました。
成田支社の皆さんありがとうございました。
3年ぶりに文化祭が行われました。
10月19日に文化祭が行われました。
今回の文化祭は3年ぶりの開催となり、生徒にとっては初めての文化祭でした。
第1部では、英語スピーチ発表と3年生の修学旅行についての発表が行われました。
英語発表では、各学年の代表が9月に行われたスピーチコンテストで発表したものを披露してくれました。大勢の前での発表は緊張したと思いますが、ジェスチャーをまじえながらの素晴らしい発表でした。
3年生の修学旅行発表では、4つの班がそれぞれ訪れた名所を、パワーポイントで作成した資料を使って紹介しました。発表の中で、クイズを出したり、観客から笑いをとる場面があったりと、とても楽しい発表でした。来年、修学旅行で京都・奈良を訪れる2年生たちは、今から修学旅行への期待が膨らんだことでしょう。
第2部では、合唱発表会が行われました。
コロナ渦のため満足のいく練習ができず、マスクを着けての合唱でしたが、各学年少ない人数でも生徒一人一人が精一杯声を出し、すばらしい歌声で合唱を披露していました。
文化祭の最後に生徒会長から「楽しかった」という言葉がありました。子どもたちには、3年間というわずかな中学校生活の一瞬一瞬を大切にして、たくさんの思い出を作ってほしいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |