学校の様子

カテゴリ:今日の出来事

緊急対応訓練 (地震・火災)

 9月15日(木)地震から火災が発生したことを想定しての緊急対応訓練を行いました。

休み時間に訓練地震発生。速やかに一次避難、放送をよく聞いて静かに2次避難。真剣に取り組むことができました。

いつどこで起こるかわからない災害。自分の命は自分で守るということ。日ごろから災害が発生した時のことを想定しておくことが大切です。 

  

 

 

税の標語 表彰と12月の様子

 12月10日、今年もあと3週間ほどとなりました。校内には今年2021年を振り返って重大ニュースが掲示され、12月らしい装飾がされています。今週は3年生は3者面談、1,2年生は2者面談が行われました。
 そして、本日は租税教育の一環として、出品した「税の標語」コンクールの入選者の表彰が会議室で行われました。
 佐原間税会 会長の石橋一男さんから表彰状が手渡されました。

 

 

野球部・バレーボール部 新人大会に参加

 

 

 
 
 
 11月6・7日 野球部 11月13・14日 バレーボール部 延期になっていた郡市の新人大会に参加。限られた練習時間の中で培った成果を発揮してきました。練習通りにうまくいったところ、課題として明らかになった点、試合でしか学べないことをたくさん得ることができた大会でした。
 これからも次の目標に向けて、集中して練習に取り組んでいきます。 

秋、深まる

 11月になり、秋らしい天気が続いています。朝晩の寒暖差が大きくなり、木の葉が徐々に色づいてきました。
  校内も秋らしい掲示物が飾られています。
皆さん気付いてくれたでしょうか。

   

風船の縁

10月8日(金)の出来事。
放課後、生徒と昇降口で話をしていたら、そのうちの一人が「先生、あそこに風船が落ちているよ。」と。確かに校門のそばに白い風船があり、手紙のようなものがついていました。生徒がとってきて見たところ、なんと埼玉県草加市の小学校で飛ばしたものでした。学校の記念行事として「バルーンリリース」をしたそうです。そして裏には児童のかわいいメッセージが書かれていました。
「ぼくは大きくなったらひこうきのパイロットになりたいです。」
それを読んだ生徒(中学3年生男子)が「じゃあ、勉強かんばらないとな。」とつぶやいたのです。
新島中学校にこの風船が着陸したのも何かの縁。せっかくだから全校で手紙の児童にメッセージを送ろうと提案し、全校で色紙にメッセージを書いて送りました。
先日、銚子高校の生徒が放流した手紙が入ったガラス瓶が37年ぶりにハワイに漂着したという新聞記事を目にしました。
時や距離を超えたメッセージ。とてもロマンを感じますね。
メッセージ喜んでくれるといいな。

バックネット撤去工事終わる

   
 ビフォー 10月12日           アフター 10月14日
 
 10月13日(水)教室では全学年一斉に学力診断テストが行われました。
生徒全員が、5教科のテストに真剣に取り組みました。
 一方、グランドでは古くなった野球場のバックネットの撤去作業が行われました。雨の降る中、重機で2日間にわたって作業をしていただきました。
危険ということで、近づくことができなかった場所でしたが、すっかりきれいになりました。ありがとうございました。
 野球部の活動場所として、また学校の体育等の活動の場として活用していきます。

前期終業式

令和3年度10月11日(月)
前期終業式が行われました。
式に先立って、各種大会の表彰が行われました。
 終業式では各学年の代表から『前期を振り返って・後期の目標』の
発表がありました。
 前期でできるようになったこと、努力したこと、そして自らの目標に向けて後期に頑張りたいことをしっかり発表することができました。
 明日からすぐに後期が始まります。それぞれの目標の達成に向けて頑張ってください。
 

  

生徒会選挙

 台風の影響で休校となり延期されていた生徒会選挙が10月5日(火)に実施されました。選挙管理委員によって会は運営され、5名の立候補者と推薦者の演説が行われました。
 それぞれの立候補者は、自分のマニフェストを堂々と落ち着いた態度で発表することができました。
 その後、本物の投票台と、投票箱に全員が投票し、生徒会の一員としての責任を果たしました。即日開票の結果、候補者全員が承認されました。
    

     

紅白スポレク大会開催

 10月4日(月)、台風一過の青空のもと、紅白スポレク大会が行われました。
応援団を中心に大会が運営され、短い時間でしたが、白熱した戦いが繰り広げられました。紅白対抗ドッジボールでは赤の4連勝のあと、白が4連勝して巻き返し、最終戦に決着をつけるという、接戦となりました。最終戦は白組が勝利し、4連敗のあとの5連勝とい劇的な展開となり、会場は熱気に包まれました。
 学年対抗の縄跳びでは2年生がチームワークを発揮し、僅差で優勝の栄冠を勝ち取りました。
 また、全職員が何らかの仮装をして参加、大会を盛り上げました。
最後に全員で記念撮影、よい思い出の1ページをつくることができました。                 

初めての応援練習!

 久しぶりに晴れ上がった秋晴れの今日。初めてスポレク大会に向けての応援練習が行われました。限られた練習時間の中で、応援団の皆さんはしっかり全体をリードし、素晴らしい動きを見せてくれました。
 緊急事態宣言が9月30日まで延長されたため、みんなで決めたこのスポーツレク大会も10月4日まで延期することとなりました。楽しみは先送りになりましたが、応援団のみなさん10月4日までお願いします。楽しみにしています。

   
 それから、本日、技術科の山本先生が体育館に向かうわたり板をあっという間に作成し、設置してくれました。ありがとうございました。大切に使いたいと思います。
 

全校集会

 夏休みが終わり、9月1日(水)から学校が始まりました。コロナ感染拡大防止のため、Microsoft Teamsを使って各教室で全校集会を行いました。各学年の代表生徒から「夏休みを終えて・9月からの目標」のスピーチがありました。緊急事態宣言は発出されいろいろな活動が制限された夏休み。「我慢の夏」と表現していた生徒もいました。そして9月から部活動や学習を充実させたい気持ちも述べていました。
 校長先生からは、東京五輪、パラリンピックにふれ、「自分で考え工夫し夢を実現してほしい」こと、「自分の良さ、他者の良さを見つける」ことがより良い人間関係を作り、みんなが成長できるというお話がありました。
 そして、養護教諭からコロナ感染拡大防止のための留意点について資料をもとにわかりやすく説明がありました。
 久しぶりの生徒の笑顔。この笑顔がずっと続くように安心・安全を意識した学校環境づくりに努めていきたいと思います。







夏休み前全校集会

夏休み前の表彰と全校集会が本日7月20日(火)に行われました。「香取市歯と口の健康啓発標語コンクール」「歯と口の健康図画・ポスターコンクール」「健歯賞」「実用英語検定」「郡市水泳大会」「郡市卓球大会」の表彰がありました。水泳と卓球で入賞した生徒は県大会に出場します。ベストを尽くして大会に臨んでください。
 全校集会では、各学年の代表生徒が4月から7月を振り返ったスピーチを行いました。どの生徒も、勉強や部活動に意欲的に取り組んだことを発表していました。
 校長先生からは4月の始業式で話された「夢」「行動」「誇り」のキーワードを提示し「自分の成長を感じることができましたか。」と生徒に問いかけていました。キーワードの中で「夢」を叶えるためには「目標を明確にすることが大切だ」ということを、大谷翔平選手の高校一年生の時の目標の立て方を例に挙げて話されていました。
 生徒指導の先生からは「命を守る」ことの大切さについて、アンパンマンマーチと終戦の日と絡めてお話がありました。生徒のみなさんには交通安全等に気をつけて、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
        
        
      

全校写生会

 6月22日(火)梅雨の晴れ間の青空がひときわ鮮やかな今日、全校写生会が行われました。全体で、「風景の水彩画」について話を聞いた後、校庭の思い思いの場所に散って水彩画を描きました。紫陽花を中心に描く生徒、グランドからの田園風景、等、自然を感じながら、時間まで熱心に作品作りに取り組む姿が見られました。
 完成が楽しみです。

   

  
 

全校で道徳科の学習を行いました

 6月14日(月)気象庁は、関東甲信地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。平年より7日遅い梅雨入りです。
 今日は、5時間目に体育館で2学年の金城正仁先生を中心に全校での道徳科の授業が行われました。「人権の大切さ」~人権の視点からいじめを考える~というタイトルで、
1、いじめを憲法や法律の観点から考えよう 2、デートDVについて知ろう というねらいので授業を展開しました。
 いじめの定義、ネットいじめの特殊性、いじめを止めるにはどうしたらよいか等、様々な角度から「人権」について、「いじめ」について考えることができました。生徒たちはよく考え、積極的に発言することができました。「いじめを止める方法は必ずある」
教室に戻って各学年で振り返りを行いました。
 これからもみんなで協力し、お互いを尊重し合い、いじめのない学校を作っていきたいと思います。
 

NIE実践指定校に

 今年度新島中学校はNIE実践指定校になりました。NIE(エヌ アイ イー)とはnewspaper in educationの頭文字からきていて、一言で言うと「教育に新聞を活用しよう」ということです。実践指定校になり、今日から学校に新聞が五紙配達されます。図書室に新聞閲覧コーナーを作り、生徒がいつでも新聞が読める環境を作りました。本校の図書室はオープンスペースになっているので、昼休みなどを利用して、いろいろな新聞を読み比べてほしいと思います。

        

定期テストⅠ行われる

  令和3年5月21日(金)本年度最初の定期テストⅠが行われました。
1年生にとっては初めての定期テストでした。国語の聞きとりテストから始まり、午前中3教科、午後から2教科のテストが実施されました。
 テストが近づくにつれ、授業にも熱が入り、真剣に学習に取り組んできました。
定期テストの目的は①学んだことが確実に身についているか確認すること。②自分の学習への取り組みがどうだったか振り返ることです。
点数だけでなく、何ができて、何が課題なのかしっかり振り返り、次への学習につなげていきたいものです。
                                                       
                               
 

令和3年度入学式

 4月8日(木)に入学式が行われました。今年度の新入生は18名。新しい制服に身を包み、期待と不安を胸に入学式に臨んでいました。
 校長先生からは「中学生としての自覚をもって、充実した学校生活をおくってほしいと思います。そのためにはまず、自分の夢や目標をもち、それにむけて努力しましょう。そして、自分を大切にしましょう。自分を大切にするということは相手も大切にするということにつながります。心も体も大きく成長する中学生時代に、友達と切磋琢磨しながら努力し、笑顔ある新島中学校にしましょう。」とお話がありました。
  

令和3年度着任式・始業式

 4月7日に 着任式・始業式が行われました。鈴木康祐校長先生をはじめ、新しく7名の先生方が着任されました。
 始業式の校長先生のお話で、学校目標を意識して生活しましょうとお話がありました、本校の学校教育目標は「将来に向け 自らを磨き 自己実現に努める 心豊かな生徒の育成」です。そして、次の3つのキーワードを挙げられました。
  ・「夢」(目標を明確に夢に向かって努力しましょう。)
  ・「行動」(夢や目標を達成するために、行動し、チャレンジしましょう。)
  ・「誇り」(1時間の授業で何を学んだかをしっかりと振り返り、積み重ねて、自信と誇りをもって生活しましょう。)
 新年度、新たな気持ちで学校生活を充実させましょう。

  

新入生説明会

 

 今日は新入生説明会で入学式練習がありました。18名の新入生は集中して入学式の練習に臨んでいました。あいにくの天気でしたが、元気のよい返事が新しい体育館いっぱいに響き渡っていました。入学式は中学校生活スタートの日です。18名全員が胸を張って参加できるように私たち教職員も全力でサポートしていきます。

令和2年度離任式

 3月29日(月)に離任式が行われました。今年度はご退職される校長先生をはじめ、4名の先生方が転退出されました。校長先生から「新島中学区はとても自然環境に恵まれ、素晴らしいところだ。その中で育った新島中学校の生徒も素晴らしい。在任した2年間に印象に残ったことが2つあった。1つは、台風により体育館の屋根が飛ばされ、体育館での活動が出来なくなり、保護者や地域の方々の協力により大改修が行われ、今年度の卒業証書授与式が新しくなった体育館で出来たこと。2つ目は、コロナ禍で様々な制限がある中、悲観せず前向きに学校生活を充実させた生徒の姿。最後に生徒たちの生の声での校歌斉唱を聞けなかったのが心残りである。」とご挨拶があり、その他の先生方からも生徒への温かいメッセージをいただきました。今までいろいろお世話になり、ありがとうございました。