日誌

2023年9月の記事一覧

今日の香取中

 3時間目、1年生は英語。授業冒頭はクイズアプリを使っての既習単語の復習。メインはこれまでの単元学習のまとめとしてのプロジェクト「あなたの知らない私(自己紹介)」。今回はただ自分のことを羅列して紹介するのではなく、アイデアマップを使って構成を考えることがポイントとなります。自分の考えをまとめたマップをグループで共有しながら、あいまいな部分には友だちから突っ込みが入りました。その突っ込みに応えることで、さらにわかりやすい紹介文にもっていくことがねらいです。そして、せっかくなので、今年1月にオンライン国際交流を行ったサイパンのホップウッドミドルスクールの学生さん達やカナダのトロントの小学生と交流ができたらと考えています。国際交流も行う「香取中」!を目指し、さまざまな体験ができ、学んだことが生きることを実感できたらと願っています。

 なお、授業最後には今週金曜日に郡市英語発表会に出場する生徒が、クラスのみんなに練習の成果を発表しました。内容は「みにくいアヒルの子」声色を変えたり感情を込めたりしてすばらしいパフォーマンスでした。当日の成功を祈っています。 

 一方、5時間目の3年生は理科、内容は生物の学習。生物の進化から「痕跡器官」を学びました。ヒトにとっての『痕跡器官』は?の先生の質問に隣近所の友だちと話し合いをしながら、ヒトの進化について学びました。ちなみに、「痕跡器官」とは、退化によって本来の用をなさなくなった器官が、わずかに形だけがそれと分かるように残っているものをさすようです。おしりの「尾てい骨」や奥歯の「親知らず」などが、痕跡器官にあたります。私たちは他の生き物とつながっており、生物のはじまりの時代ともつながっていることを、「からだ」の一部から実感できるんですね。

 

新しい週のスタート

 Time flies like an arrow.『光陰矢のごとし』

 盛り上がった体育祭も日曜日に終わり、振替休業の昨日が明けて、新しい週が始まりました。台風通過後、グラウンドコンディションにばかり頭がいっていましたが、校庭のコスモスや日々草などに目をやりますと、塩害等の影響もなく無事に花を咲かせています。グラジオラスの脇からコスモスの新芽が顔をのぞかせています。体育祭で本校にいらっしゃった保護者、地域の方に喜んでいただけていたら幸いです。

 さて、今日はちば県民保健予防財団の方に来ていただき、生活習慣病予防対策の一環として、2年生希望者を対象に血液検査・貧血検査を実施しました。香取中では自分のからだを自己管理(セルフメンテナンス)できる生徒の育成を目指しています。そのためにも自分のからだを客観的に『知る』ことは大切です。

 まだまだ残暑が厳しいです。よいコンディションを保てるよう、バランスの良い食事、快適な睡眠、適度な運動を心がけていきましょう。

 

第20回体育祭

 9月10日(日)、当初の9日開催を延期しての日曜日開催でしたが、心地よい風が吹く晴れのもと全種目を無事終えることができました。保護者の皆様をはじめ、地域の方など多くの方にご来校いただき、体育祭を楽しんでいただきました。お礼申しあげます。今年度は昨年に引き続き紅組が総合優勝、応援賞は今年は白組が奪還しました。紅白リレーは紅組の優勝でした。全校生徒で決めたスローガン「一致団結皆で咲かせる笑顔の大輪」のもと、会場にお集まりいただきましたすべての人たちのすばらしい笑顔の大輪に満ちあふれた体育祭となりました。画像はダイジェストで本日お届けし、後日フォトアルバムにも掲載いたします。

本日体育祭を実施します!

 今日の香取中は朝日が昇り気持ちよい朝を迎えています。臨時休業の金曜日、そして土曜日といかがでしたか。台風による被害はなかったでしょうか。通学途中の川での増水、土砂崩れ等があるかもしれません。本日はお知らせしたとおり、体育祭を実施します。安全に気をつけて登校してください。台風明けの猛暑が予想されます。水分補給、帽子着用など熱中症対策にご協力ください。また、グラウンドは水が引いたばかりですので、生徒の安全を第一に考え種目等の実施方法については考えていきたいと思います。ご理解のほどよろしくお願いします。

 

 

今日の香取中

 大雨の影響でいろいろな場所で被害が出ている状況です。皆様の場所ではいかがですか。今朝方も雷雨がありました。雨がやんでも土砂崩れや川の増水が続きます。安全にお過ごしください。

 今日の香取中はグラウンドがまだ「香取湖」状態です。本日の天気の中、どこまで水が引いてくれて、体育祭競技ができる状態になるか、まだわからないところです。体育祭を無事迎えられるよう祈るばかりです。