日誌

今日の香取中

 3時間目、1年生は英語。授業冒頭はクイズアプリを使っての既習単語の復習。メインはこれまでの単元学習のまとめとしてのプロジェクト「あなたの知らない私(自己紹介)」。今回はただ自分のことを羅列して紹介するのではなく、アイデアマップを使って構成を考えることがポイントとなります。自分の考えをまとめたマップをグループで共有しながら、あいまいな部分には友だちから突っ込みが入りました。その突っ込みに応えることで、さらにわかりやすい紹介文にもっていくことがねらいです。そして、せっかくなので、今年1月にオンライン国際交流を行ったサイパンのホップウッドミドルスクールの学生さん達やカナダのトロントの小学生と交流ができたらと考えています。国際交流も行う「香取中」!を目指し、さまざまな体験ができ、学んだことが生きることを実感できたらと願っています。

 なお、授業最後には今週金曜日に郡市英語発表会に出場する生徒が、クラスのみんなに練習の成果を発表しました。内容は「みにくいアヒルの子」声色を変えたり感情を込めたりしてすばらしいパフォーマンスでした。当日の成功を祈っています。 

 一方、5時間目の3年生は理科、内容は生物の学習。生物の進化から「痕跡器官」を学びました。ヒトにとっての『痕跡器官』は?の先生の質問に隣近所の友だちと話し合いをしながら、ヒトの進化について学びました。ちなみに、「痕跡器官」とは、退化によって本来の用をなさなくなった器官が、わずかに形だけがそれと分かるように残っているものをさすようです。おしりの「尾てい骨」や奥歯の「親知らず」などが、痕跡器官にあたります。私たちは他の生き物とつながっており、生物のはじまりの時代ともつながっていることを、「からだ」の一部から実感できるんですね。