文字
背景
行間
日誌
2017年11月の記事一覧
社会体験学習 2日目
2年生の社会体験学習の2日目です。訪問した2年生の先生方から「昨日の様子より少し慣れてきて、よく活動していました。」「まだ緊張しながらも、指導してくださっている方の話を真剣に聞いて活動していました。」などの話がありました。
明日は最終日です。挨拶の大切さ、仕事の大切さだけでなく、いろいろなことを学んで成長してきて欲しいと思います。
明日は最終日です。挨拶の大切さ、仕事の大切さだけでなく、いろいろなことを学んで成長してきて欲しいと思います。
1年生人権教室
1年生は、5・6校時に人権擁護委員の山村先生を講師としてお迎えし、人権教室を行いました。前半は、「リスペクト・アザーズ」という題名のDVDを視聴し、人権を尊重しあうためには「人の良さや個性、努力を尊重する」ということを学習しました。進んで発表する男子が多く、素晴らしいと思いました。
後半は、5~6人のグループに分かれて「自分の大切なこと」を記入した後、グループ内で「その人の良いところ」を互いに記入しあいました。自分ではなかなか気がつかない良いところを友達に書いてもらい、自己理解が深まったようです。
金子みすゞさんの「私と小鳥と鈴と」の詩にあるように、自分も周りの人も一人一人が違うことを知り、それぞれの違いを大切にしていって欲しいと思います。
後半は、5~6人のグループに分かれて「自分の大切なこと」を記入した後、グループ内で「その人の良いところ」を互いに記入しあいました。自分ではなかなか気がつかない良いところを友達に書いてもらい、自己理解が深まったようです。
金子みすゞさんの「私と小鳥と鈴と」の詩にあるように、自分も周りの人も一人一人が違うことを知り、それぞれの違いを大切にしていって欲しいと思います。
社会体験学習 1日目
2年生は、本日から3日間、11の事業所で社会体験学習を行っています。御協力くださいました事業所の皆様、貴重な体験の場を提供いただきまして誠にありがとうございます。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 1   | 2 1 | 3 1 | 4   |
5   | 6   | 7   | 8 2 | 9 1 | 10 1 | 11   |
12 1 | 13   | 14   | 15   | 16 4 | 17   | 18 1 |
19 1 | 20 1 | 21   | 22 1 | 23 1 | 24 2 | 25   |
26 1 | 27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   |
カウンター
1
3
1
7
1
8
1
リンク