日誌

2025年2月の記事一覧

和の響き

 2月23日(日)3連休の中日、みなさんいかがですか?香取中学校では、総合的な学習の時間を「香取学習」として4つのカテゴリーに分け実施。そのうちの2、「香取学習2」では地域の方々にもご協力いただいて体験活動、探求学習を進めています。本校体育館側通用門のフェンスにその学習を横断幕で紹介しています。それが『雅楽、和太鼓、茶道、食と健康が学べる香取中学校』。そのうちの「雅楽」はなんといっても学区に歴史的にも大変由緒のある香取神宮があり、その神宮の方から直接雅楽演奏をご指導していただいていることです。また、「和太鼓」は香取市の栗源区にある和太鼓グループ「響」さんにこれまた直接指導をお願いしています。全国でも大変珍しい試みと自負しています。

 さて、今日はそんな和楽器の魅力をテレビで紹介されます。Eテレ午後11時から『美の壺 天地空の調べ 和楽器」よかったらご覧ください。和楽器の魅力をさらに知ることができると思います。「知る」は知的好奇心の扉を開けてくれます! 画像は10/10 香取神宮本殿での奉納演奏、10/27 開校20周年記念式典での演奏