日誌

2019年1月の記事一覧

昼食 ガラス館

 昼食は、世界のガラス館でとりました。スキーで腹ペコになったみんな。おかわりもして、お腹いっぱいの笑顔です。

   

スキー実習閉校式

 2年生の彩花さんが代表で修了証をいただきました。それぞれの班のインストラクターさんには3日間たいへんお世話になりました。

   

クラス写真

 具合が悪かった人も治ってよくなり、旅行参加者がスキー場に全員そろったので、学年ごとに写真を撮りました。

 

各スキー班の写真です

左の写真から、 
C班  1年男子、2年女子の中級班です。
D班  2年男子、1年男子 の中級班です。
B班  2年男子、1年女子の上・中級班です。この班も一番上まで行きました。1年生の女子では初とのこと。頑張りました。
E班  2年女子、1年女子の中・初級班です。リフトを乗り継ぎ、上の方まで行きました。スピードもずいぶん出るようになりました。

   

スキー講習最終

 写真の1枚目は、指導員の方に丁寧に教えていただいている様子で、2枚目は、柴田先生の個人レッスンの様子です。3枚目は、F班です。 全員スキーは初めてという1年生でしたが、とても上達しました。4枚目は、A班・上級者チームです。一番上まで行きました。

   

午後の練習と顔スタンプ

 林間コース練習です。練習の合間には、顔スタンプしていました。
 リフトにのっているときは、だいぶ雪が強かったです。今日は、最後のひと滑りで、一番上のコースを滑ってきました。

       

昼食中

 昼食はカレーです。インストラクターの方と一緒に食べました。天候は、晴れです。午前中は風が少し強く、雪が舞って、前が真っ白になり見にくくなったときもあったのですが、今は風がおさまり、良い天気になってきています。

   

午前中の様子

 9時30分頃からスキー実習を開始しました。今日もインストラクターに教えていただきながら、楽しくすべることができています。休憩中は、雪遊びをして、自然を満喫しています。
 3枚目の写真は手のひらに小さな人が乗っているように見えます。うまくポーズを取れました。

   

今日の天気

 スキー講習を行う前の写真が送られてきました。今日の天気は晴れているようです。スキー教室に行く前の猪苗代の天気予報では、曇り時々雪の予報でしたので、生徒の皆さんの心がけが良かったと思います。

 

スキー教室2日目

 7時から朝の集いを行い、7時15分から朝食となりました。朝の集いでは、国旗掲揚やラジオを体操を行いました。

  

夕べの集い

 交流の家の夕べの集いでは、生徒会副会長の天音さんが代表して学校紹介をしました。その後、全員で「HEIWAの鐘」の合唱を披露しました。
  佐原五中、那珂二中さんと一緒です。

     

1年生夕食

 今日の夕食のメインは、ほうれん草カレー(ココナッツ風味)です。りんごフルーチェが人気でした。

  

スキー実習を開始しました

 ほぼ予定通り、13時20分頃に猪苗代スキー場に到着しました。吹雪というほどではありませんが、雪がだいぶ降っています。それでも生徒たちは、その雪も嬉しそうです。楽しそうに教わっています。

     

スキー教室1日目

 今日から1・2年生のスキー教室です。生徒の話を聞くと、楽しみにしていて、ゆうべはあまりよく眠れなかった生徒もいました。出発式では、にこにこしている生徒が多かったです。
 予定より8分早く、6時52分に出発しました。3日間、健康と安全を励行し、スキーを楽しんできてください。

       

水郷ジュニアバスケットボール大会

 バスケットボール部は、小見川中学校を会場として行われた水郷ジュニアバスケットボール大会に参加してきました。初戦で麻生中学校と対戦する予定でしたが、麻生中学校にインフルエンザに罹患した生徒が多く出たため、香取中の不戦勝となりました。
  2回戦は、第1シードの山田中学校と対戦しました。山田中学校はさすがに強く、大差で敗退してしまいましたが、最後まであきらめずによく動いていました。以前は、相手が強いとゴール下までなかなかボールを運ぶことができなかったのですが、練習でよく走っている成果が出て、ゴール下までドリブルで何回も行くことができ、シュートも何本も打つことができました。

               

不審者対応避難訓練を実施

 6校時に不審者対応避難訓練を実施しました。生徒指導主任から不審者が来たときの放送内容の約束事や避難時に気をつけることの説明を受けた後、実際に教室でバリケードをつくりました。  避難訓練後の3年生の感想を2つ掲載します。
・こういう避難訓練がなかったら実際に不審者が侵入してきたとき、何もできなくなってしまう気がするので、今日訓練ができて良かったと思います。平和な日本でも人を殺そうとする人はいることを忘れずいつでも対応できるように色々な場所での対応の仕方を想像、確認しておきたいな、と思います。
・もし全校集会がなくて、いきなり不審者が来たら、机を積むなど何もできなかったと思います。見えにくいところに隠れるということや机をおさえることなどが覚えられて良かったです。でも世の中には良い人もたくさんいるので、地域の人に挨拶することは忘れずに、大事にしたいなと改めて思いました。

   

平成31年が始まりました

 1校時に全校集会を行いました。内容は、校歌斉唱、各学年代表の新年の抱負、学校長の話でした。
 各学年代表(1年…来珠さん、2年…綾乃さん、3年…碧泉さん)の新年の抱負は、今までの生活・学習の反省を生かした内容で、たいへん素晴らしい発表でした。
 学校長からは、開校記念の碑「響」のいわれや4つの「あ」(挨拶、安全・安心、頭を使う、あきらめない)の話がありました。
  これからの3か月間は、あっという間に過ぎてしまいます。一人一人の新年の抱負の実現に向け、一日一日を大切に、諸活動に一生懸命に取り組んでいってほしいと思います。